axiory

AXIORYのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法を解説

※この記事はプロモーション(広告)を含みます。

高校サッカー選手権のブックメーカー特集ページを作りました。
⇒高校サッカーに賭けれるブックメーカー

テニス全豪オープン2025(錦織圭,西岡良仁,大坂なおみ戦)特集ページを作りました。
⇒テニス全豪オープン2025に賭けれるブックメーカー

AXIORY
 
アキシオリーは
・MT4,MT5のヒストリカルデータが公開されている
・日本で注目の海外FX業者である
・クレカ(VISA,マスターカード,JCB)で入金できる
ことから現在日本で一番人気の海外FX業者ですが、いざアキシオリーに口座開設して取引したい!と思っても、アキシオリーの公式サイトにはロットについてあまり詳しくは記載されておらず分かりづらいですよね。
 
あなたはAXIORYの

「ロット数の計算方法や目安(1ロットいくらか)は?」
「ロット数の変更や確認方法は?」
「最低ロットや最大ロット数(何ロットまで)はいくつ?」
「ロットと証拠金の関係は?」
「口座タイプ別や銘柄ごとのロット数は?」

という疑問をお持ちではありませんか?
 
ロット数はアキシオリーでCFDやFXトレードの取引数量として理解しておきたい大事な要素で、特にハイレバで注文を出す際にロット数を間違えると大変なことになりかねません。
 
ですのでこのページではAXIORYの

・ロットの仕組みや適切なロット数の計算方法
・ロット数の変更や確認方法
・1ロットの損益(1ロットいくらか)
・口座タイプ別や銘柄ごとの最低ロットや最大ロット数(何ロットまで)
・ロットと証拠金の関係

などについて解説します。
 
AXIORYのような海外FX会社が初めての初心者でもわかるように詳細に説明しますので、あなたはこのページに記載されている情報を利用することによってロットについて理解してAXIORYで適切にトレードできるようになります。
 
※目次をクリックすると該当箇所に飛びます。

AXIORYのロットについて

ロットは取引注文を発注する際に必要な取引単位なので、必ず理解しておくことが大切です。
 
特にアキシオリーのCFD商品は銘柄により1ロットの契約サイズや発注できる最小/最大ロット数が異なる場合があります。
 

ロットとは取引単位のこと

ロットはAXIORYで取引注文を発注する際に指定する取引単位のことです。
 
【MT4】
AXIORY
 
【MT5】
AXIORY
 
上の図のようにアキシオリーで利用する取引ツールのMT4とMT5では少し注文画面が違いますが、画面上のほうのカーソルがある「1.00」という数字がロット数です。
 
この欄に銘柄ごとに定められた最小/最大の範囲内でロットの数字を打ち込み注文を発注します。
 
AXIORYの注文方法(決済・取引方法) については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒AXIORYの注文方法(決済方法,取引方法)を解説
 

銘柄ごとのロットの数量

AXIORYで取引できる銘柄では、銘柄ごとにそれぞれ1ロットの数量が決まっています。
 
たとえばFX通貨ペアの場合には「1ロット=10万通貨」となっていますが、株式CFDは1ロットの契約サイズが「1」というように決まっています。
 
AXIORY
※MT4の画面
 
アキシオリーの公式サイトでは銘柄それぞれの1ロットあたりの数量が記載されていますし、取引ツールのMT4やMT5で銘柄の「詳細」を見ると上の図のように1ロットあたりの「契約サイズ」が記載されています。
 

口座タイプごとのロット数

次はAXIORYの口座タイプごとのロット数制限を以下の表で示します。
 

スタンダード口座
ナノ口座
テラ口座
アルファ口座
マックス口座
ゼロ口座
1ロットの通貨単位
10万通貨
10万通貨
10万通貨
10万通貨
10万通貨
最小取引数
0.01ロット
0.01ロット
0.01ロット
1ロット
0.01ロット
0.01ロット
最大レバレッジ
1000倍
1000倍
1000倍
1倍
2000倍
1000倍
手数料
なし
あり
あり
あり
なし
あり
1ポジションの最大ロット数
1,000ロット
1,000ロット
1,000ロット
10万ロット
1,000ロット
1,000ロット
最大保有ロット数(口座単位)
制限なし
制限なし
制限なし
制限なし
制限なし
制限なし
最大保有可能ポジション
制限なし
制限なし
制限なし
制限なし
制限なし
制限なし
取引銘柄
FX通貨ペア
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
FX通貨ペア
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
FX通貨ペア
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
現物株式
ETF
FX通貨ペア
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
FX通貨ペア

 
上の表ではアルファ口座以外はFX通貨ペアの最小/最大ロット数を記載しており、ほかのCFD銘柄のロット数はのちほどご紹介します。
 
通貨ペアでの1ポジションのロット数は1,000ロットとかなり大きく、さらに口座単位での保有数には制限がないなど、アキシオリーは大きなポジションサイズで取引する人に適した海外FX業者であることがわかります。
 
AXIORYの口座タイプについては、以下のページで説明していますので参考にしてください。
⇒AXIORYの口座タイプの種類,おすすめを比較
 

レバレッジ制限について

AXIORY
 
AXIORYで取引をする際に、口座の残高に対して最大でどのくらいのロット数を保有できるのかを計算したいということがあります。
 
その際に注意したいのが、AXIORYでは口座の有効証拠金額によっては最大レバレッジ倍率に制限があることです。
 
AXIORYでは有効証拠金額により以下の表のように最大レバレッジが制限されます。
 

有効証拠金
マックス口座
ナノ口座・スタンダード口座・テラ口座・ゼロ口座
0~300,000円
2000倍
1000倍
300,001~500,000円
1000倍
1000倍
500,001~700,000円
800倍
800倍
700,001~1,400,000円
600倍
600倍
1,400,001~7,000,000円
500倍
500倍
7,000,001~14,000,000円
400倍
400倍
14,000,001~28,000,000円
300倍
300倍
28,000,001~42,000,000円
200倍
200倍
42,000,001~75,000,000円
100倍
100倍
75,000,001~
50倍
50倍

 
ですのでアキシオリーで保有するポジションのロット数を決める場合、上の表のような最大レバレッジ制限があることを頭に入れておきましょう。
 
AXIORYのレバレッジについては、以下のページで丁寧に解説していますので参考にしてください。
⇒AXIORYのレバレッジの規制(制限),計算,確認,変更方法を解説
 

 

AXIORYでロット数から必要証拠金を計算する方法

続いてアキシオリーで取引する際のロット数から必要証拠金を計算する方法を説明します。
 

1ロット数あたりの単位を確認する

AXIORYでロット数から必要証拠金を計算するには、まずは取引する銘柄の1ロットあたりの単位を確認しましょう。
 
取引ツールのMT4やMT5で取引する銘柄の「詳細」を開くと、下の図のように「契約サイズ」というものが記載されています。
 
AXIORY
 
上の図はアキシオリーのFX通貨ペア「USDJPY」の詳細情報ですが、契約サイズが「100,000」となっており、これが1ロットあたりの数量です。
 
AXIORY
 
一方上の図は株式CFDの「AMZN(Amazon.com)」の詳細情報で、1ロットの契約サイズは「1」となっていることがわかります。
 

銘柄の価格を確認する

アキシオリーで取引する銘柄の契約サイズを確認したら、次は価格を確認します。
 
AXIORY
 
上の図の左側の価格である「売値」をチェックしますが、
・「USDJPY」は「143.400(JPY)」
・「AMZN」は「129.340(USD)」
になっていますので、この価格を基準にして必要証拠金を計算します。
 

口座の基本通貨に換算する

AXIORYでは銘柄はそれぞれの決済通貨単位で価格が表示されているので、取引する口座の通貨に換算する必要があります。
 
たとえば「AMZN」の「129.340(USD)」は1USD=143.400(JPY)であれば

129.340×143.400=18,547.356(JPY)

となります。
 

必要証拠金を計算する

AXIORYで取引する銘柄を口座の基本通貨に換算したら、次に必要証拠金を計算します。
 
必要証拠金は、

(ロット数)×(1ロットあたりの契約サイズ)×(価格)÷(レバレッジ倍率)

の計算式で算出できます。
 
たとえば「AMZN」をレバレッジ5倍で0.01ロット取引場合の必要証拠金は、

0.01×1×18,547.356÷5=37.09(円)

のようになります。
 
実際には小数点以下の数値は切り捨てられるので、必要証拠金は「37円」です。
 
AXIORYの証拠金とロスカットについては、以下のページで分かりやすく解説していますので見てください。
⇒AXIORYの証拠金の計算と維持率,ロスカットについて解説
 

AXIORYでの最大ロット数の計算方法

AXIORYでの取引で最適なロット数を決めるためには、まず口座残高で最大どれほどのロット数を保有できるのかを把握しておく必要があります。
 
現在の口座残高で最大どのくらいのロット数を取引できるのかを把握できれば、あとはリスクを考慮して最適なロット数を決めることができます。
 
先ほど申し上げたように、アキシオリーには有効証拠金(証拠金として使える残高)に応じてレバレッジの最大倍率が制限される仕組みがあります。
 
ですので最適なロット数の計算するにはこの最大レバレッジ制限を考慮して、まずは何倍までのレバレッジが使えるのかを計算しておきましょう。
 
次に取引する銘柄の1ロットあたりの必要証拠金を計算し、その価格で口座残高を割れば最大ロット数を算出できます。
 
たとえばアキシオリーでの最大ロット数の算出の例として、
・口座の残高が10万円
・レバレッジ400倍
・USDJPYの取引を行う
のであれば1ロットの証拠金は1USD=143JPYなら

100,000(通貨)×143JPY÷400倍=35,750円

なので、最大ロット数は、

100,000÷35,750=2.79(ロット)

のようになります。
 

 

AXIORYの銘柄ごとの最小/最大ロット数

続いてAXIORYで取引できるすべての銘柄の1ポジションあたりの最小/最大ロット数をご紹介します。
 
AXIORYでは同じ銘柄であれば、取引できる口座タイプすべてにおいて最小/最大ロット数は共通です。
 
最小サイズの証拠金はすべて2023年6月26日時点でのレートで計算し、表の通貨単位はは日本円です。
 
また証拠金はそれぞれの銘柄の最大レバレッジ倍率で計算しています。
 

通貨ペアの最小/最大ロット数

AXIORY
 
AXIORYのFX通貨ペアは「アルファ口座」以外の3タイプの口座で取引できて、すべて1ロット=10万通貨となっています。
 

FX通貨ペアの銘柄と最小/最大ロット数

AXIORYのFX通貨ペアではすべての銘柄で1ロットあたりのロット数が、
最小ロット数:0.01
最大ロット数:1,000
のようになっています。
 

FX通貨ペアの必要証拠金の計算方法

(ロット数)×100,000×(価格)÷(レバレッジ倍率)

の式で計算します。
 
上の式の金額の単位はFX通貨ペアの決済通貨なので、口座の通貨に換算する必要があります。
 
たとえば「EURUSD(ユーロ/米ドル)」の証拠金はUSDで計算されるので、口座の通貨がJPY(日本円)であればその時の「USDJPY(米ドル/日本円)」のレートで計算します。
 
AXIORYで取引できるFX通貨ペアについては、以下のページで分かりやすく解説していますので参照してください。
⇒AXIORYで取引できるFX通貨ペアを解説
 

現物株式の最小/最大ロット数

AXIORY
 
アキシオリーの現物株式は「アルファ口座」のみで取引できる銘柄で、売り建て(空売り)もできるので、下げ相場でも利益を出すことは可能です。
 
しかしAXIORYの現物株式取引は差金決済取引ではないのでレバレッジは使えませんし、証拠金は使わずに株式を売買します。
 
AXIORYの現物株式はすべての銘柄が1つのポジションにおいて、
最小ロット数:1
最大ロット数:100,000
になっています。
 
ですのでアキシオリーの現物株式取引に必要な金額は、銘柄それぞれの株価にロット数を掛け合わせた数値になります。
 
AXIORYの現物株式取引については、以下のページで丁寧に解説していますので参照してください。
⇒AXIORYの株式(米国株)取引を解説
 

ETF(上場投資信託)の最小/最大ロット数

AXIORY
 
AXIORYのETF(上場投資信託)も現物株式と同じ条件で「アルファ口座」でのみ取引できて、レバレッジは使えず1つのポジションあたりロット数は
最小:1
最大:100,000
となっています。
 
アキシオリーのETF(上場投資信託)取引については、以下のページで丁寧に解説していますので見てください。
⇒AXIORYでバンドルカードは使える?
 

株式CFDの最小/最大ロット数

AXIORY
 
AXIORYの株式CFDは「アルファ口座」以外の3タイプの口座で取引できて、最大レバレッジは5倍です。
 
株式CFDの銘柄ごとの1ポジションにおける最小/最大ロット数は以下の表のようになっています。
 

銘柄
1ロットの契約サイズ
最小ロット
最大ロット
最小サイズの証拠金
AAPL
1
0.1
1,220
535.46円
ADBE
1
0.1
310
1,390.06円
ADSK
1
01
620
579.41円
AIG
1
1
3,330
1,584.15円
AMD
1
1
1,650
3,155.22円
AMZN
1
0.01
300
37.11円
ATVI
1
1
2,190
2,350.71円
AVGO
1
0.1
345
2,357.84円
AXP
1
0.1
1,095
482.2円
BA
1
0.1
850
589.38円
BABA
1
0.1
765
243.54円
BAC
1
1
4,185
796.16円
BKNG
1
0.01
300
752.56円
BLK
1
0.1
210
1,952.86円
BRK.B
1
0.1
600
962.36円
C
1
1
2,805
1,321.27円
CAT
1
0.1
875
672.72円
CME
1
0.1
885
521.3円
COST
1
0.1
355
1,505.28円
CRM
1
0.1
670
602.91円
CSCO
1
1
3,555
1,443.88円
CVX
1
1
1,235
4,343.26円
DIS
1
0.1
1,075
252.86円
EBAY
1
1
2,760
1,244.5円
EQIX
1
0.1
235
2,142.2円
F
1
1
11,860
402.09円
FDX
1
0.1
685
666.99円
GE
1
1
1,765
2,978.65円
GIS
1
1
2,255
2,333.79円
GM
1
1
3,495
1,038.29円
GOOGL
1
0.01
300
35.11円
GRMN
1
0.1
1,270
291.51円
GS
1
1
480
9,035.57円
HD
1
0.1
535
863.43円
HLT
1
1
1,240
3,934.63円
HON
1
0.1
855
574.2円
HPQ
1
1
5,320
849.73円
IBM
1
0.1
1,405
371.48円
INTC
1
1
3,475
946.73円
JNJ
1
0.1
1,090
474.98円
JPM
1
0.1
1,170
398.53円
KO
1
1
3,020
1,756.77円
LMT
1
0.1
450
1,317.84円
MA
1
0.1
515
1,088.84円
MCD
1
0.1
785
832.15円
MCO
1
0.1
490
967.89円
MDLZ
1
1
2,605
2,097.55円
MMM
1
0.1
1,010
288.97円
MSFT
1
0.1
615
961.11円
MU
1
1
2,320
1,871.79円
NFLX
1
0.1
295
1,216.05円
NKE
1
0.1
1,190
314.14円
NVDA
1
0.1
330
1,210.62円
ORCL
1
1
2,075
3,402.78円
PEP
1
0.1
1,045
533.77
PFE
1
1
3,955
1,098.98円
PG
1
0.1
1,220
425.84円
PM
1
1
1,950
2,763.5円
PRU
1
1
1,775
2,405.93円
PYPL
1
0.1
725
191.99円
QCOM
1
0.1
1,335
325.3円
SBUX
1
1
1,645
2,819.73円
SLB
1
1
4,050
1,336.5円
T
1
1
6,365
442.89円
TEVA
1
1
18,690
218.22円
TGT
1
0.1
765
378.13円
TMUS
1
0.1
1,385
380.93円
TSCO
1
0.1
835
627.31円
TSLA
1
0.1
300
735.83円
RTX
1
1
2,035
2,780.49円
V
1
0.1
810
658.94円
VZ
1
1
3,275
1,018.37円
WDC
1
1
2,830
1,086.21円
WFC
1
1
3,890
1,164.75円
WMT
1
0.1
1,280
445.97円
XOM
1
1
2,290
2,936.63円
MBG
1
1
550
2,249.9円
SHEL
1
1
1,540
846.42円
META
1
0.1
560
827.95円

 

株式CFDの必要証拠金の計算方法

AXIORYの株式CFDの必要証拠金は

(ロット数)×1×(価格)÷5

の式で計算します。
 
AXIORYの株式CFD取引については、以下のページで詳細に解説していますので参照してください。
⇒AXIORYのDeFiトークン取引を解説
 

株価指数CFDの最小/最大ロット数

AXIORY
 
AXIORYの株価指数CFDは「アルファ口座」以外の、

  • スタンダード口座
  • ナノ口座
  • テラ口座

の3タイプの口座で取引できますが、レバレッジ倍率は銘柄により異なります。
 
株価指数CFDの銘柄ごとの1ポジションにおける最小/最大ロット数は以下の表のようになります。
 

銘柄
1ロットの契約サイズ
最小ロット
最大ロット
レバレッジ
最小サイズの証拠金
CAC
10
0.01
10
100倍
1,120.28円
DAX
10
0.01
40
50倍
12,402.34円
STOXX50
10
0.01
50
100倍
668.06円
FTSE
10
0.01
100
100倍
1,364.02円
ASX
10
0.01
25
100倍
677.51円
NIKKEI
10
0.01
250
100倍
3,272.65円
NSDQ
2
0.01
125
100倍
4,281.5円
SP
2
0.01
100
100倍
3,123.73円
DOW
5
0.01
200
100倍
2,422.23円
HK50
10
0.01
25
50倍
6,870.1円

 

株価指数CFDの必要証拠金の計算方法

アキシオリーの株価指数CFDの必要証拠金は

(ロット数)×(1ロットの契約サイズ)×(価格)÷(レバレッジ倍率)

の式で計算します。
 
AXIORYの株式(株価)指数CFD取引については、以下のページで説明していますので参照してください。
⇒AXIORYの株価指数(株式指数)取引を解説
 

エネルギー先物CFD(原油,天然ガス)の最小/最大ロット数

AXIORY
 
AXIORYのエネルギー先物CFD(原油,天然ガス)は「アルファ口座」以外の3タイプの口座で取引できて、最大レバレッジは20倍です。
 
アキシオリーのエネルギー先物CFD(原油,天然ガス)の銘柄ごとの1ポジションにおける最小/最大ロット数は以下の表のようになります。
 

銘柄
1ロットの契約サイズ
最小ロット
最大ロット
最小サイズの証拠金
CL
100
0.01
50
5,013.76円
NGAS
10,000
0.1
1,000
20,796.59円
BRENT
100
0.01
50
5,363.18円
CL.i
100
0.01
50
12,190.21円
BRENT.i
100
0.01
50
12,539.63円

 

エネルギー先物CFD(原油,天然ガス)の必要証拠金の計算方法

AXIORYのエネルギー先物CFD(原油,天然ガス)の必要証拠金は

(ロット数)×(1ロットの契約サイズ)×(価格)÷20

のように計算します。
 
AXIORYのエネルギーCFD(原油,天然ガス)取引については、以下のページで具体的に説明していますので見てください。
⇒AXIORYのエネルギー(原油,天然ガス)取引を解説
 

貴金属CFD(金,銀,プラチナ,パラジウム)の最小/最大ロット数

AXIORY
 
AXIORYの貴金属CFD(金,銀,プラチナ,パラジウム)は「アルファ口座」以外の、

  • スタンダード口座
  • ナノ口座
  • テラ口座

の3タイプの口座で取引できて、最大レバレッジは20倍です。
 
AXIORYの貴金属CFD(金,銀,プラチナ,パラジウム)の銘柄ごとの1ポジションにおける最小/最大ロット数は次のようになります。
 

銘柄
1ロットの契約サイズ
最小ロット
最大ロット
最小サイズの証拠金
XAUUSD
100
0.01
1,000
2,762.96円
XAGUSD
5,000
0.01
1,000
1,615.28円
XPDUSD
100
0.1
1,000
92,508.03円
XPTUSD
50
0.1
1,000
33,144.79円

 

貴金属CFD(金,銀,プラチナ,パラジウム)の必要証拠金の計算方法

アキシオリーの貴金属CFD(金,銀,プラチナ,パラジウム)の必要証拠金は、

(ロット数)×(1ロットの契約サイズ)×(価格)÷20

の式で計算します。
 
AXIORYの貴金属CFD(金,銀,プラチナ,パラジウム)取引については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒AXIORYの貴金属メタル(金,銀)取引を解説
 

 

AXIORYのロットに関するよくある質問と回答

最後にAXIORYのロットに関する疑問点とその回答をご紹介します。
 

Q.AXIORYでは何ロット単位で取引できますか?
A.アキシオリーの最小ロット数は銘柄によって異なり、たとえば最小ロット数が「0.01」であれば、0.01ロット単位で取引できます。

 

Q.AXIORYでは取引ツールによりロット数の条件に違いがありますか?
A.AXIORYではMT4とMT5、cTraderの3つの取引ツールが使えますが、ロット数における条件の違いはありません。

 

Q.AXIORYで両建てをした時の最大ロット数はいくつですか?
A.アキシオリーでは両建ての時も1ポジションで注文できる最大ロット数は片建てと同じです。
 
たとえばFX通貨ペアの場合まず1,000ロットの買いポジションを建てたあとに1,000ロットの売りポジションを建てて、合計で2,000ロットの両建てとなります。
 
アキシオリーの両建てについては、以下のページで詳細に解説していますので参照してください。
⇒AXIORYの両建ては禁止でばれる?やり方やルール,解除方法を解説

 

Q.AXIORYで建てたポジションを複数のロット数に分割して決済できますか?
A.AXIORYでは保有ポジションは、成行注文であれば複数のロット数に分けて分割決済できます。
 
たとえば1ロットの通貨ペアを0.5ロットずつに分けて、異なるタイミングで決済するといったことが可能です。
 
AXIORYの注文方法(決済・取引方法) については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒AXIORYの注文方法(決済方法,取引方法)を解説

 

Q.AXIORYと国内FX業者のロットに違いはありますか?
A.現在海外FX業者はほとんどが通貨ペアの1ロットを10万通貨としており、AXIORYでも10万通貨が1ロットとなります。
 
国内FX業者の場合には統一されていませんが、1ロットを1万通貨とする業者が多いようです。

 

Q.注文はロット数と通貨数のどちらを使いますか?
A.AXIORYでは注文する際の単位は ロット数を使いますが、最小ロット数と最大ロット数が銘柄により異なりますので、その範囲を超えて注文を発注しようとするとエラー表示されます。

 
以上でアキシオリーのロットに関するよくある質問と回答の説明は完了です。
 

AXIORYのロット数のまとめ

AXIORY
 
AXIORYでは口座タイプにより取引ロット数に違いがないので、その点ではわかりやすいでしょう。
 
ただしAXIORYのCFD商品は銘柄により、1ロットあたりの契約サイズや1ポジションの最小/最大ロット数が違います。
 
それらの情報はAXIORYの公式サイトやMT4、MT5で確認できるので、事前にチェックしてから取引するようにしましょう。
 
以上でAXIORYのロットについての説明は終わりです。
 

 

AXIORYの関連リンク

AXIORYの口座開設方法やサイトの詳細については、以下のページで詳しく説明していますので参照してください。
⇒AXIORYの口座開設や申し込み方法を解説
 
アキシオリーの入金方法については、以下のページで分かりやすく解説していますので参照してください。
⇒AXIORYの入金方法を解説
 
アキシオリーの出金方法については、以下のページで説明していますので見てください。
⇒AXIORYの出金方法を解説
 
AXIORYで入金反映されない、入金できない、入金リクエスト失敗する原因と対策については、以下のページで具体的に説明していますので参考にしてください。
⇒AXIORYに入金できない,反映されないの原因と対策
 
アキシオリーで出金反映されない,出金できない,着金しない,出金拒否される原因と対策については、以下のページで丁寧に解説していますので参考にしてください。
⇒AXIORYで出金できない,出金反映されない,出金不成立の原因と対策
 
AXIORYの出金時間(出金日数)については、以下のページで丁寧に解説していますので見てください。
⇒AXIORYの出金は早い,遅い?出金反映時間や出金日数
 
AXIORYの本人確認(アカウント認証,会員ステージをライトステージorフルステージにアップグレード)のやり方については、以下のページで丁寧に説明していますので参照してください。
⇒AXIORYの本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
 
AXIORYのサポートの利用方法については、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒AXIORYのサポート(メール,チャット)の利用方法を解説
 
アキシオリーの退会(解約)のやり方については、以下のページで丁寧に解説していますので参照してください。
⇒AXIORYの退会(解約)や再登録のやり方を解説
 
アキシオリーのボーナスについては、以下のページで説明していますので見てください。
⇒AXIORYのボーナスの種類や受け取り方,使い方を解説
 
アキシオリーのボーナスキャンペーンについては、以下のページで分かりやすく説明していますので参考にしてください。
⇒AXIORYのボーナスキャンペーン2025
 
AXIORYの評判(口コミ)については、以下のページで解説していますので見てください。
⇒AXIORYの良い評判,悪い評判(口コミ)を徹底解剖!
 
アキシオリーの口座タイプについては、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒AXIORYの口座タイプの種類,おすすめを比較
 
アキシオリーの取引銘柄,商品については、以下のページで詳細に説明していますので見てください。
⇒AXIORYで取引できる銘柄,商品を徹底解説
 
アキシオリーの注文方法(決済・取引方法) については、以下のページで詳しく解説していますので参考にしてください。
⇒AXIORYの注文方法(決済方法,取引方法)を解説
 
AXIORYのレバレッジについては、以下のページで詳細に説明していますので見てください。
⇒AXIORYのレバレッジの規制(制限),計算,確認,変更方法を解説
 
AXIORYのゼロカットシステムや追証については、以下のページで詳細に説明していますので参照してください。
⇒AXIORYはゼロカットで追証なし?特徴やデメリットを解説
 
アキシオリーの証拠金とロスカットについては、以下のページで詳細に解説していますので参照してください。
⇒AXIORYの証拠金の計算と維持率,ロスカットについて解説
 
AXIORYのデモ口座については、以下のページで丁寧に説明していますので参照してください。
⇒AXIORYのデモ口座開設や使い方,リセット,期限,投資額を解説
 
AXIORYの追加口座、複数口座の作成や削除方法については、以下のページで分かりやすく説明していますので見てください。
⇒AXIORYの追加口座,複数口座の開設方法を解説
 
アキシオリーの取引プラットフォーム(MT4,MT5,cTrader)のダウンロード方法や使い方については、以下のページで詳細に解説していますので参照してください。
⇒AXIORYのMT4,MT5のダウンロード,注文方法や使い方を解説
 
AXIORYのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法については、以下のページで説明していますので見てください。
⇒AXIORYのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法を解説
 
アキシオリーの両建てについては、以下のページで具体的に解説していますので参考にしてください。
⇒AXIORYの両建ては禁止でばれる?やり方やルール,解除方法を解説
 
アキシオリーのスプレッドについては、以下のページで説明していますので参照してください。
⇒AXIORYのスプレッドは狭い,広い(広がる)?徹底解説
 
AXIORYのスワップポイントについては、以下のページで分かりやすく解説していますので参照してください。
⇒AXIORYのスワップポイント一覧や確認,計算方法を解説
 
AXIORYの営業時間(取引時間)や休みについては、以下のページで詳しく解説していますので参照してください。
⇒AXIORYの営業時間(取引時間)を解説
 

海外FX会社(業者)のランキング

当サイトでは様々な角度からおすすめの海外エフエックス会社をランキング形式で紹介していますので、海外FX業者を選ぶ際の参考にしてください。
 
FX会社(業者)を総合的に評価したおすすめランキングについては、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒海外FX会社(業者)のおすすめランキング比較
 
銀行振込(銀行送金)で入金や出金可能な海外FX会社については、以下のページで解説していますので見てください。
⇒銀行振込(銀行送金)で入金や出金できる海外FX一覧
 
クレカで入金や出金できる海外FX会社については、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒クレジットカードで入金や出金できる海外FX一覧
 
暗号資産(ビットコイン(bitcoin))で入金や出金可能な海外FX会社については、以下のページで解説していますので参考にしてください。
⇒ビットコインで入金や出金できる海外FX一覧
 
bitwalletで入出金可能な海外FX会社については、以下のページで丁寧に説明していますので参考にしてください。
⇒ビットウォレットで入金や出金できる海外FX一覧
 
出金スピード(出金日数)の早い海外FX会社については、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒出金反映が早い海外FX一覧
 
ボーナスが受け取れる海外FX会社については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒海外FXの最新入金ボーナス,口座開設ボーナス比較
 

以上でAXIORYのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法、最大ロット数(何ロットまで)や最低ロット、1ロットいくらか、ロットと証拠金の関係、口座タイプ別のロット数、銘柄ごとのロット数についての説明は終わりです。
 
何か疑問や聞きたいことなどありましたらこちらのお問い合わせページから遠慮なくご相談ください。
早急にお答えします。
 
当サイトの情報が、あなたのAXIORY利用の一助になれば幸いです(^▽^)

 

 

>AXIORYの口座開設,登録,申し込み方法や始め方はこちら<

オンラインカジノ必勝法

オンラインカジノのバカラで1000万円勝つ方法(勝ち方)については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒オンラインカジノのバカラで1000万円勝つ方法(勝ち方)を解説

オンラインカジノのおすすめランキング

オンラインカジノのおすすめランキングについては、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒オンラインカジノのおすすめランキング比較【2024年版】

当サイトで紹介しているサービスを利用する場合「プライバシーポリシー」および「免責事項」が適用されます。

トップに戻る