高校サッカー選手権のブックメーカー特集ページを作りました。
⇒高校サッカーに賭けれるブックメーカー
テニス全豪オープン2025(錦織圭,西岡良仁,大坂なおみ戦)特集ページを作りました。
⇒テニス全豪オープン2025に賭けれるブックメーカー
XMTradingは
・約定率が高い
・資金は英国バークレイズ銀行で分別保管されている安心安全な海外FX業者である
・ローソンやファミマ(ファミリーマート)などのコンビニから入金できる
ことから現在日本で最も人気がある海外FX会社ですが、XMの公式サイトには出金に関してあまり詳しくは記載されていません。
ですのでこの記事を読んでいるあなたはXMの、
- どんな出金方法があるかを教えてほしい
- 出金手数料が必要となるかを知りたい
- 最低出金額や最高出金額を知りたい
- 出金スピード(出金時間)を知りたい
- 出金のやり方(手順)を知りたい
と思っているかもしれません。
ですのでこのページではXMから出金するために必要な情報について詳しく説明します。
- エックスエムの出金方法一覧
- XMの出金手数料
- XMTradingの最低出金額や出金上限額
- エックスエムの出金スピード(出金時間)
- エックスエムの出金のやり方(手順)
※目次をクリックすると該当箇所に飛びます。
- XM(XMTrading)の出金方法一覧
- XM(XMTrading)から出金する際のルール注意事項
- XM(XMTrading)から銀行振込(銀行送金)で出金
- XM(XMTrading)からクレジットカードで出金
- XM(XMTrading)から電子決済で出金
- XM(XMTrading)から出金できない場合
- 本人確認(口座有効化)が済まないと出金できない
- 口座情報を正しく入力していないので出金できない
- 最低出金額以下か出金限度額以上だと出金できない
- 事前に入金履歴がない方法では出金できない
- 他人名義の口座やカードでは出金できない
- XM(XMTrading)の出金でよくある質問
- XM(XMTrading)の関連リンク
- 海外FX会社(業者)のランキング
XM(XMTrading)の出金方法一覧
エックスエムには現在
- 銀行振込,銀行送金(Local Bank Transfer)
- クレカ(VISA,MasterCard,JCB,アメックス(AmericanExpress))
- 電子決済(BXONE,スティックペイ,ビットウォレット)
の出金方法があります。
まずはXMの出金方法と最低出金額、最高出金額、出金手数料を一覧表で示します。
※出金方法をクリックすると説明部分に飛びます。
XM(XMTrading)から出金する際のルール注意事項
まずはXMTradingから出金する際のルールや注意事項について分かりやすく解説します。
出金する際の本人確認(口座有効化)
XMTradingでは口座開設後本人確認(口座有効化)を行わないと取引や出金ができないので、口座開設(登録)後は必ず本人確認をする必要があります。
XMTradingの本人確認では、
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 住所確認書類(電気、ガス、水道などの公共料金請求書など)
の提出を行わなければなりません。
XMTradingでは口座開設を済ませると、下の図のように本人確認(口座有効化)を行ってくださいという画面が出ます。
ですのでXMでは口座開設を済ませたら、必要書類を提出して本人確認(口座有効化)手続きを行ってください。
本人確認の審査は通常数十分~1時間ぐらいで完了しますが、混雑状況によってはこれよりかかる場合もあります。
XMTradingの本人確認のやり方については、以下のページで説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
出金では原則入金と同じ方法しか使えない
XMTradingから出金する場合、マネーロンダリング(マネロン)防止などの観点から基本的に入金方法と同じ方法でしか出金できないという規則があります。
ただしXMではApplePayでの入金には対応していないので、ApplePay(アップルペイ)で入金した場合は銀行振込(銀行送金)での出金のみ可能となります。
ですのでXMの入金方法が、
- 銀行振込(銀行送金)の場合→銀行振込(銀行送金)でのみ出金可能
- クレカの場合→クレジットカードで出金可能
- 電子決済の場合→同じ種類の電子決済でのみ出金可能
- ApplePay(アップルペイ)の場合→銀行振込(銀行送金)でのみ出金可能
となりますのでご了承ください。
利益分の出金は銀行振込(銀行送金)のみ可能
先ほどお話ししたようにXMでは入金と出金は同じ方法である必要がありますが、利益分の出金に関しては銀行振込(銀行送金)のみ可能となります。
例えばXMにクレカで10万円入金して5万円の利益が出た場合、入金額と同じ10万円まではクレカで出金、利益分の5万円は銀行振込(銀行送金)で出金となります。
※利益分の5万円はクレカでは出金できないのでご了承ください。
以上でXMから出金する際のルールや注意事項の解説は完了です。
現金(キャッシュ)を出金するとボーナスも同じ割合で削除される
XMではお得な口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえ、これらがXMを利用する大きなモチベーションの一つとなります。
しかしXMTradingから現金(キャッシュ)を出金すると、ボーナスも同じ割合で削除されます。
例えばXMの口座に
・現金(キャッシュ) 10万円
・入金ボーナス 5万円
があった場合に現金(キャッシュ)を半分の5万円出金すると、
・現金(キャッシュ) 10万円→5万円
・入金ボーナス 5万円→2.5万円
のようにボーナスも同じ割合で削除(消滅)するのでご注意ください。
なおXMでは一度削除されたボーナスは復活しないので、ボーナスがある状態で出金申請する場合は注意しましょう。
エックスエムのボーナスについては、以下のページで解説していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)のボーナスを解説
次はXMの出金方法について一つずつ丁寧に説明します。
XM(XMTrading)から銀行振込(銀行送金)で出金
XMでは出金したい銀行口座情報(銀行名や支店名,口座番号など)を入力するだけで出金できる便利な銀行振込(銀行送金)による出金システムがあります。
銀行振込(銀行送金)出金の特徴
次はエックスエムの出金を銀行振込(銀行送金)で行う場合の長所とデメリットについて丁寧に解説します。
銀行振込(銀行送金)で出金する場合のメリット
XMから銀行振込(銀行出金)で出金する場合の良い点は、
- 出金は国内送金扱いなので信用金庫や信用組合(観音寺信用金庫,鹿児島相互信用金庫,しまなみ信用金庫,京都信用金庫,函館商工信用組合,朝銀西信用組合,岩手県医師信用組合,房総信用組合,朝日新聞信用組合,山梨県民信用組合,北海道信用金庫,東奥信用金庫,遠州信用金庫,山梨信用金庫,興産信用金庫),メガバンク(三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行),都市銀行(りそな銀行・新生銀行・イオン銀行・セブン銀行・ローソン銀行・ゆうちょ銀行・あおぞら銀行),ネット銀行(住信SBIネット銀行・楽天銀行・ソニー銀行・じぶん銀行・ジャパンネット銀行),地方銀行(東北銀行,福島銀行,横浜銀行,大垣共立銀行,大光銀行,富山第一銀行,山口銀行,但馬銀行,静岡中央銀行,島根銀行,筑邦銀行,愛媛銀行,南日本銀行,四国銀行,琉球銀行)などSWIFTコードがある国内の多くの銀行に出金できる。
- 出金作業は画面の指示に従って出金額と出金したい銀行口座情報(銀行名や支店名,口座番号など)を入力するだけなので簡単である
- 入金にも対応しているので、入出金とも1つの銀行口座での銀行振込だけで完結できる。
- 1回当たりの最低出金額は1万円、出金限度額は無制限なので低額~高額出金が可能。
- 出金申請後着金までに数時間~24時間ぐらいと出金は早い。ただし出金反映時間は出金額や出金申請者数などによっても変わるので、出金申請者数が多い場合などは遅くなる場合もある。
- 平日は24時間出金処理を行っているので、平日なら夜間や深夜でも出金可能
となります。
銀行振込(銀行送金)で出金する場合のデメリット
XMTradingの銀行振込(銀行送金)で出金する場合の短所は、
- 出金時に個人情報である銀行口座情報を入力しなければならない
- 最低出金額が1万円とやや高い
- 出金の対応銀行はSWIFTコードのある銀行のみなので、ゆうちょ銀行、PayPay銀行、セブン銀行などSWIFTコードがない一部の銀行には出金できない
- 出金額が40万円未満の場合2500円の出金手数料がかかります。出金額が40万円以上の場合出金手数料は無料です。
となります。
銀行振込(銀行送金)での出金の詳細
以下ではXMから銀行振込(銀行送金)で出金する場合の詳細について詳細に解説します。
最初にXMに銀行振込(銀行出金)で出金する場合の情報を表にまとめます。
※1 出金額が40万円未満の場合2500円の出金手数料がかかります。
※2 マネーロンダリング防止などのためXMTradingから銀行振込(銀行送金)で出金したい場合に使える入金方法は、銀行振込かクレカのみとなります。
エックスエムの入金方法の一覧については、以下のページで丁寧に解説していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の入金方法を解説
銀行振込(銀行送金)で出金する手順
最後にXMTradingから銀行振込(銀行出金)で出金するやり方を分かりやすく解説します。
XMに銀行振込(銀行送金)で出金するには、
- エックスエムにログインして出金画面をオープン
- 出金方法で「Local Bank Transfer」を選択
- 出金する銀行の口座情報を入力
- 出金額を入力
- 銀行振込(銀行送金)での出金申請が完了
- 銀行口座に出金額が着金(反映)
という手順となりますので、以下でその仕方を説明します。
※下記の説明はスマホ(アンドロイドやiphone)やタブレット(Windowsなど)などのモバイル端末の画像ですが、パソコン(PC)でも出金の仕方は大体同じです。
まず先にXMTradingのトップページを開いてログインしてください。
⇒XM(XMTrading)の公式サイトはコチラ
XMTradingのログインの方法については、以下のページで説明していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)のログイン方法を解説
XMのトップページを開いてログインすると下の図に示すような画面が出るので、画面左上の「メニュー」をクリックしましょう。
画面左上の「メニュー」をクリックすると下の図に示すようなメニュー画面が出ますので、「出金」をクリックしてください。
「出金」をクリックすると下の図にあるようなXMTradingで使用できる出金方法一覧の画面が出ますので、【Local Bank Transfer】の「出金」をクリックしましょう。
【Local Bank Transfer】の「出金」をクリックすると下の図にあるように画面が表示されるので、出金する銀行口座情報と出金額を入力しましょう。
出金する銀行口座情報は、
- 受取人の下のお名前→自動入力されている
- 受取人の姓→自動入力されている
- 受取人のお名前→受取人の名前をローマ字で入力(例:HANAKO YAMADA)
- 受取人の住所→受取人の住所をローマ字で入力(例:Rarejob-apartment 101, 1 Chome-1-2 Oshiage, Sumida, Tokyo)
- 銀行名→出金する銀行名を選択(例:RAKUTEN BANK)
- SWIFTコード→出金する銀行のSWIFTコードを入力(例:RAKTJPJT)
- 銀行所在地→出金する銀行の住所をローマ字で入力(例:2-16-5 Konan, Minato-Ku, Tokyo)
- 支店コード→出金する銀行の支店番号を入力(例:209)
- 支店名→支店コードを入力すると自動入力される
のように入力しましょう。
すでに述べたように、XMから銀行振込(銀行送金)で出金する場合の対応銀行は、SWIFTコードのある銀行のみなので具体的に解説します。
※各銀行のSWIFTコードについては以下のページを参考にしてください。
⇒金融機関コード,SWIFTコード一覧
出金する銀行口座情報を入力したら出金額を入力して、利用規約にチェックを入れて「リクエスト送信」をクリックしてください。
出金額と銀行口座情報を入力して「リクエスト送信」をクリックすると下の図にあるように「成功」という画面が出て、エックスエムから銀行振込(銀行出金)での出金作業は終わりです。
エックスエムの銀行振込(銀行出金)での出金処理中は、下の図に示すような「処理中の出金」に表示されます。
XMの「処理中の出金」は、
XMTradingにログイン>画面左上の「メニュー」をクリック>出金>処理中の出金
で閲覧することができます。
エックスエムの銀行振込(銀行出金)での出金処理が完了すると、登録メールアドレス宛に下の図のような「出金処理完了のお知らせ」というメールが届きます。
また出金日時の表示が「処理中の出金」→「出金履歴」に表示されます。
XMTradingの出金履歴は、
XMにログイン>画面左上の「メニュー」をクリック>出金>出金履歴
で見ることができます。
XMの銀行振込(銀行出金)での出金処理が完了した後(MT4やMT5などの)取引ツールにログインするとキャッシュとボーナスの残高が引かれています。
すでにお話ししたように、XMTradingではボーナスがある場合にキャッシュ(現金)を出金すると、ボーナスも同じ割合で削除されるのでご注意ください。
XMの銀行振込(銀行送金)での出金処理が完了して1~3営業日ぐらいすると、指定した銀行口座に着金します。
以上でXMTradingから銀行振込(銀行出金)で出金する方法の説明は完了です。お疲れ様でした。
XMから銀行振込で出金する方法については、以下のページでも丁寧に説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)に銀行振込(銀行送金)で入金や出金する方法
なお現在はXM以外にも銀行振込(銀行送金)で出金できる海外FX会社も多く存在します。
⇒銀行振込(銀行送金)対応の海外FX一覧
XM(XMTrading)からクレジットカードで出金
XMTradingはクレジットカードでも出金できます。
エックスエムからクレカで出金する場合、出金方法一覧で「VISA」か「JCB」を選択するだけで手軽に出金でき、クレカにチャージする形で出金することになります。
XMにクレカやデビットカードで入金した場合、同じカードに出金できるので便利です。
クレジットカードで出金する場合の注意事項
次はエックスエムからクレカで出金する場合、いくつか注意事項があるので丁寧に説明します。
出金に使えるクレジットカード
XMTradingの出金に対応しているブランドは、「VISA」と「JCB」です。マスターカードは非対応なのでご注意ください。
ですのでXMTradingで入金に対応しているクレジットカードは「VISA」と「JCB」ブランドのANA JCB法人カード ワイドゴールドカード,Amazon MasterCard,CLUB-Aカード-CLUB-A-ゴールドカード,ENEOSカード S,JALカード OPクレジット CLUB-Aゴールドカード,JCB GOLD EXTAGE,JCBプラチナ,Kawasaki/KAZE/JCBカード ジェットスキー会員,MIDWEST CORE CARD,NARUMIYA INTERNATIONAL/JCBカード LINDA-mia,P-one カード<Premium Gold>,PRESTIA Visa PLATINUM CARD,TEPCOカード(ゴールド),TRUST CLUB プラチナカード,VIASOカード(ラブライブ!デザイン),rebonカード,はぴeVISAカード 一般カード,アリタリアVISAカード 一般カード,イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型),オートアールズカード,クリスフライヤーVISAカード ゴールドカード,スギグループJCBカード 愛知県にお住まいの方,セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード,ダイナースクラブカード,ビッグエコーエポスカード,フラレアカード,ライフカード,ロイヤルオーキッドプラスVISAカード 一般カード,三井住友カード プラチナ,MUFGカード ゴールドプレステージ ビジネス(Visa、MasterCard),京王プラザホテルエグゼクティブカードRoyal,和歌山大学カード クラシックカード,大阪市立大学カード ゴールドカード,東京学芸大学カード 一般カード,玉川高島屋S・Cカードインターナショナル[盲導犬育成サポートカード],阪急阪神第一ホテルグループSTACIA PiTaPa VISAカードなどです。
またXMで入金に対応しているデビットカードは三菱UFJ-VISAデビット,Travel Cash,Sony Bank WALLET(Visaデビット付キャッシュカード),ライブドアバンク デビット,Wiseデビットカード,北洋-JCBデビット,〈やまぎん〉デビット JCB,大光Visaデビットカード,しずぎんVisaデビットカード 一般カード,りそなデビットカード(Visaデビット),ワイエムテ゛ヒ゛ットJCBカート゛,NCBテ゛ヒ゛ット-Visa,おきぎんJCBデビットカードなどです。
クレジットカードでの出金可能額は入金額まで
XMからクレジットカードで出金する場合出金可能額は入金額までで、入金額を超えた利益分の出金に関しては銀行振込(銀行送金)のみ可能となります。
例えばXMTradingにクレカで10万円入金して5万円の利益が出た場合、入金額と同じ10万円まではクレジットカードで出金、利益分の5万円は銀行振込(銀行送金)で出金となります。
※利益分の5万円はクレジットカードでは出金できないのでご了承ください。
入金に使ったクレジットカードにのみ出金可能
XMTradingからクレジットカードで出金する場合、入金に使ったクレカにのみ出金可能です。
入金に使ったクレカと異なるカードに出金はできないのでご了承ください。
以上でXMTradingからクレカで出金する場合の注意事項の解説は終了です。
クレジットカード出金の特徴
次はXMの出金をクレカで行う場合のすぐれている点と短所について具体的に解説します。
クレジットカードで出金する場合のメリット
XMからクレジットカードで出金する場合の良い点は、
- 出金に使うクレジットカードの情報を入力するだけで手軽に出金できる
- 入金にも対応しているので、入出金とも1枚のクレジットカードだけで完結できる。ただし先ほど述べたように、利益分は銀行振込(銀行送金)での出金となります。
- 出金手数料は無料
- 平日は24時間出金処理を行っているので、平日なら夜間や深夜でも出金可能
となります。
クレジットカードで出金する場合のデメリット
XMからクレカで出金する場合の悪い点は、
- 対応しているカードブランドは「VISA」と「JCB」でマスターカードは非対応
- クレカでの出金可能額は入金額までで、入金額を超えた利益分は銀行振込(銀行送金)でしか出金できない
- 着金するまでの時間は出金申請後通常数営業日位で、出金反映は遅い
- 出金の際に個人情報であるクレカの情報の入力が必要
となります。
クレジットカードでの出金の詳細
以下ではXMからクレジットカードで出金する場合の詳細について詳細に解説します。
最初にXMTradingからクレカで出金する場合の情報を表にまとめます。
※1 マネーロンダリング(マネロン)防止のためエックスエムからクレカで出金する場合、使える入金方法はクレカのみです。
エックスエムの入金方法の一覧については、以下のページで詳細に説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の入金方法を解説
クレジットカードで出金する手順
最後にXMからクレカで出金する仕方を分かりやすく説明します。
XMから仮想通貨で出金するには、
- XMTradingにログインして出金画面をオープン
- 出金方法で「VISA」か「JCB」を選択
- 出金額を入力
- クレカでの出金申請が完了
- クレカに出金額が着金(反映)
という手順となりますので、以下でそのやり方を具体的に説明します。
※下記の解説はタブレット(ウィンドウズやAndroidなど)やスマホなどのモバイル端末の画像ですが、PCでも出金の仕方は大体同じです。
まずXMTradingのトップページを開いてログインしてください。
⇒XM(XMTrading)の公式サイトはコチラ
エックスエムのログインのやり方については、以下のページで丁寧に解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)のログイン方法を解説
XMのトップページを開いてログインすると下の図に示すように画面が出るので、画面左上の「メニュー」をクリックしましょう。
画面左上の「メニュー」をクリックすると下の図のようなメニュー画面が出ますので、「出金」をクリックしましょう。
「出金」をクリックすると下の図にあるようにXMTradingで使える出金方法一覧の画面が表示されるので、【VISA】か【JCB】の「出金」をクリックしてください。
【VISA】か【JCB】の「出金」をクリックすると下の図に示すような画面が出るので、出金額を入力してください。
先ほど申し上げたように、エックスエムからクレカ(プリペイド,デビット)などのカードで出金する場合の出金限度額は、入金した額と同額までなのでご了承ください。
※入金額を超えた利益分を出金可能なのは銀行振込(銀行送金)のみです。
出金額を入力したら利用規約にチェックを入れて「リクエスト送信」をクリックしてください。
先ほどお話ししたようにXMの出金に対応しているクレジットカードは【VISA】か【JCB】ブランドのANA VISA プラチナ プレミアムカード,ANAダイナースカード,DCカード Jizile(ジザイル),Horizon Visa Card,JACCS CARD link,JCBゴールド(WEB限定デザイン),JCBプラチナ,KASUMIカード,Mastercard Black Card(法人口座決済用),NICOS一般カード,ポケットカード【P-oneカード<Standard>】,Peach Cardベーシック,Solaseed Airゴールドカード,Tokyo-Metro-To-Me-CARD-Prime(ニコス),ZAGカード,ing・fanVカード,はぴeVISAカード 一般カード,アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード,イオンカードセレクト,オリコカード PayPass,コスモ・ザ・カード・ハウス,ザ・リッツ・カールトン大阪VISAカード クラシックカード,セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード,セレッソ大阪VISAカード,デルタ-スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード,マツダm’z PLUSカードセゾンゴールド,ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード,ワラウカード,三井住友トラストVISAゴールドカード,MUFGカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード,八十二銀行DCカードHaLuCa_一般,大人の休日倶楽部ミドルカード,慶應OMCカード(塾生),楽天カード アカデミー,琉球銀行DCカード Mirai(ミライ)一般,赤門カードなどです。
XMの出金に対応しているデビットカードは【VISA】か【JCB】ブランドのりそなデビットカード〈JMB〉,Travel Cash,JRE BANKデビット,NEOBANKデビット(Mastercard),Revolutメタル,青森銀行Visaデビット<aomo Debit>,ちは゛き゛んスーハ゜ーカート゛<テ゛ヒ゛ット> 一般,ほくぎんデビットVisa,愛銀Visaテ゛ヒ゛ット,京銀JCBデビット,ワイエムテ゛ヒ゛ットJCBカート゛,さぎんJCBデビット,Debit+ ゴールドカート゛などです。
出金額と銀行口座情報を入力して「リクエスト送信」をクリックすると下の図に示すような「成功」という画面が出て、XMからクレカ(デビットカード,プリペイド)での出金手続は完了です。
残高から出金額が引かれています。
XMでクレカ(デビット,プリペイドカード)での出金処理中は、下の図のように「処理中の出金」に表示されます。
XMTradingの「処理中の出金」は、
XMにログイン>画面左上の「メニュー」をクリック>出金>処理中の出金
で閲覧することができます。
XMのクレカ(デビットカード,プリペイドカード)での出金処理が完了すると、登録メールアドレス宛に下の図に示すように「出金処理完了のお知らせ」というメールが届きます。
また出金日時の表示が「処理中の出金」→「出金履歴」に表示されます。
XMTradingの出金履歴は、
XMにログイン>画面左上の「メニュー」をクリック>出金>出金履歴
で閲覧することができます。
XMのクレカ(プリカ,デビットカード)での出金処理が完了した後(MT4やMT5などの)取引ツールにログインするとキャッシュとボーナスの残高が引かれています。
なおXMTradingではボーナスがある場合にキャッシュ(現金)を出金すると、ボーナスも同じ割合で削除されるのでご注意ください。
下の図の場合、
・キャッシュ(現金) 4万円
・ボーナス 41800円
の状態でクレジットカード(デビット,プリカ)で1万円出金したので、
・キャッシュ(現金) 1万円減って3万円
・ボーナス 10450円減って31350円
となっています。
XMのクレジットカード(デビットカード,プリカ)での出金処理が完了して2~5営業日位すると、指定したクレジットカードに着金します。
なおXMTradingからクレジットカードで入金額と同額を出金した場合、着金するとクレジットカード会社の利用明細でXMでの利用履歴がキャンセルされる形で精算されます。
ですのでエックスエムからクレジットカードで出金額が着金したかを確認する場合、クレジットカード会社の利用明細でXMTradingでの利用履歴が消えているかどうかをチェックしてください。
以上でエックスエムからクレジットカードで出金する手続きの解説は終了です。お疲れ様でした。
XMからクレカで出金するやり方については、以下のページでも具体的に説明していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)にクレジットカードで入金や出金する方法
なお現在はXM以外にもクレジットカードで入出金できる海外エフエックス会社は多く存在します。
クレカで入出金できる海外FX業者については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒クレジットカードで入金や出金できる海外FX一覧
XM(XMTrading)から電子決済で出金
XMのような海外FX業者では入金や出金に使用できる専門の電子決済サービスがあります。
以前はXMのような海外FX業者に入出金する場合電子決済サービスしかなかったので、主流の決済方法として使われていました。
しかし近年はXMを含む多くの海外FX業者では銀行振込(銀行送金)やクレジットカードで入出金できるようになったので、出金に必ずしも電子決済サービスを利用する必要がなくなったため利用は減少傾向にあります。
出金に使える電子決済
海外エフエックス業者対応の電子決済サービスは複数ありますが、現在XMの出金に使用できる電子決済はBXONE,ビットウォレット,Sticpayがあります。
電子決済出金の特徴
続いてXMの出金を電子決済で行う場合の良い点と欠点について詳しく解説します。
電子決済で出金する場合のメリット
XMの電子決済で出金する場合の良い点は、
- 出金手数料は無料です。ただし電子決済口座から銀行振込(銀行送金)などで出金する場合、電子決済での出金手数料がかかる場合があります。
- 出金手続きが済むと数時間~24時間ぐらいにアカウントに出金額が反映されて、出金スピードは早い
- 出金手続きは画面の指示に従って出金額と電子決済口座の情報(ユーザーIDやパスワードなど)を入力するだけなので簡単
- 出金の際に必要なのは電子決済口座の情報(ユーザーIDやパスワードなど)だけで、銀行口座やクレカ情報など個人情報の入力は不要
- 平日は24時間出金処理を行っているので、平日なら夜間や深夜でも出金可能
- 1回当たりの最低出金額は500円、出金上限額は入金額までなので低額~高額出金が可能
- 入金にも対応しているので入出金とも1つの電子決済口座だけで完結できる。ただし先ほどお話ししたように電子決済で出金できるのは入金額分までで、利益分は銀行振込(銀行送金)での出金のみ
となります。
電子決済で出金する場合のデメリット
XMの電子決済で出金する場合の悪い点は、
- 事前に電子決済のアカウント開設(本人確認(口座有効化)含む)が必要
- XMから電子決済口座に出金→電子決済口座から銀行振込(銀行送金)などで自分の口座に出金という手順になるため、2段階のちょっと面倒な出金手続になる
- 入金に使った電子決済と同じ電子決済にのみ出金可能。bitwalletで入金してBXONEで出金するなど、入金と出金で異なる電子決済の利用はできない。
- 電子決済での出金可能額は入金額までで、入金額を超えた利益分は銀行振込(銀行送金)でしか出金できない
となります。
電子決済での出金の詳細
以下ではXMTradingに電子決済で出金する場合の詳細について具体的に解説します。
最初にXMに電子決済で出金する場合の情報を表にまとめます。
※1 マネーロンダリング(マネロン)防止のためXMからbitwallet,スティックペイ,BXONEなどの電子決済で出金する場合、入金に使った電子決済にのみ出金可能です。
XMの入金方法の一覧については、以下のページで分かりやすく説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の入金方法を解説
電子決済で出金する手順
最後にXMから電子決済で出金する方法を詳しく解説します。
XMから電子決済で出金するには、
- エックスエムにログインして出金画面を開く
- 出金方法で出金に使う電子決済(スティックペイ,BXONE,bitwallet)を選択
- 出金額を入力
- 出金する電子決済の口座情報を入力
- 電子決済での出金申請が完了
- 電子決済口座に出金額が着金(反映)
- 電子決済口座から銀行振込(銀行送金)や仮想通貨などであなたの口座に出金
という手順となりますので、以下では例としてXMからビットウォレットで出金する手順を具体的に解説します。
※下記の解説はタブレットやスマホなどのモバイル端末の画像ですが、PCでも登録の仕方は大体同じです。
始めにXMTradingのトップページを開いてログインしましょう。
⇒XM(XMTrading)の公式サイトはコチラ
エックスエムのログインのやり方については、以下のページで説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)のログイン方法を解説
XMTradingのトップページを開いてログインすると下の図にあるような画面が表示されるので、画面左上の「メニュー」をクリックしましょう。
画面左上の「メニュー」をクリックすると下の図にあるようにメニュー画面が出ますので、「出金」をクリックしてください。
「出金」をクリックすると下の図に示すようなXMで使える出金方法一覧の画面が表示されるので、【bitwallet】の「出金」をクリックしてください。
XMTradingでは事前に入金履歴のある方法でしか出金できないので、bitwalletで出金する場合事前に最低1回の入金履歴が必要です。
【bitwallet】の「出金」をクリックすると下の図にあるような画面が表示されるので、出金額を入力してください。
なおエックスエムからビットウォレットで出金する場合の最高出金額は、入金した額と同額までなのでご注意ください。
※入金額を超えた利益分を出金可能なのは銀行振込(銀行送金)のみです。
出金額を入力したら利用規約にチェックを入れて「リクエスト送信」をクリックしてください。
出金額を入力して「リクエスト送信」をクリックすると下の図のように「成功」という画面が出て、XMからビットウォレットでの出金手続は終わりです。
XMからbitwalletで出金処理が完了した後(MT4やMT5などの)取引ツールにログインするとキャッシュとボーナスの残高が引かれています。
なおXMではボーナスがある場合にキャッシュ(現金)を出金すると、ボーナスも同じ割合で削除されるのでご了承ください。
XMTradingでビットウォレットでの出金処理中は、下の図にあるような出金履歴に「手続き中」に表示されます。
XMTradingの出金履歴は、
XMにログイン>画面左上の「メニュー」をクリック>出金>出金履歴
で閲覧することができます。
XMのビットウォレットでの出金処理が完了すると、出金履歴の表示が「手続き中」→「承認されました」に変わります。
また登録メールアドレス宛に下の図に示すように「出金処理完了のお知らせ」というメールが届きます。
XMでの出金処理が完了すると、bitwalletの口座に着金します。
XMからビットウォレットで出金する方法については、以下のページで具体的に解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)にbitwalletで入金や出金する方法
ビットウォレット(Bitwallet)の概要
bitwalletは2013年に運営を開始した電子決済サービスで、XMのような海外FX会社での入金や出金では、以前から使われている手段です。
ビットウォレットは英国の「PSI-Pay Ltd.」という英国の会社が経営していますが、この企業は英国政府管理下の金融行動監視庁(FCA)から許可を受けているため、ビットウォレットは信頼できる会社が経営する安心安全な電子決済サービスです。
なお海外FX会社の入金や出金にbitwalletを利用するためには、事前にbitwalletの口座開設(登録)と本人確認(口座有効化)を行わなければなりません。
bitwalletの口座開設(登録)や本人確認のやり方は、以下のページで具体的に説明していますので参照してください。
⇒ビットウォレットの口座開設(登録)方法や特徴を解説
以上でXMから電子決済で出金する作業の説明は終了です。お疲れ様でした。
XM(XMTrading)から出金できない場合
このページで説明してきた通りにやればXMTradingから出金できるはずです。
しかしながら手順通りに出金申請したにもかかわらず「出金エラー、出金拒否、出金保留」などが出て出金できない場合の原因と対処法について詳細に解説します。
本人確認(口座有効化)が済まないと出金できない
すでに申し上げたように、XMTradingでは口座開設後本人確認(口座有効化)が済まないと取引や出金ができません。
ですのでXMの口座開設を行ったら必ず本人確認書類(マイナンバーカードなど)、>住所確認書類(水道、電気、ガス料金の請求書など)の提出を行って本人確認(口座有効化)を済ませてください。
XMの本人確認のやり方については、以下のページで解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)の本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
口座情報を正しく入力していないので出金できない
XMから出金する際に、
- 銀行振込(銀行送金)で出金する場合銀行口座の情報(口座番号や名義、支店名や支店番号)
- クレジットカードで出金する場合カード情報(カード番号や名義、有効期限やCVVなど)
- 電子決済(Sticpay,ビットウォレット,BXONE)の口座番号
を入力しますが、これらの
最低出金額以下か出金限度額以上だと出金できない
すでに申し上げたように、XMでは各出金方法ごとに以下の表のように最低出金額と出金限度額が設定されています。
XMから出金する際にこの最低出金額と出金限度額の範囲外の金額を指定した場合出金できないのでご了承ください。
事前に入金履歴がない方法では出金できない
すでにお話ししたように、XMでは原則として事前に最低1回の入金履歴がない方法では出金できません。
ですのでXMからクレカや電子決済(bitwallet,BXONE,スティックペイ)で出金したい場合、事前に最低1回の入金実績を作ってください。
最低1回の入金実績があると、出金申請の際の出金方法一覧にその出金方法が表示されます。
なお銀行振込(銀行送金)での出金については入金実績がなくても出金が可能です。
他人名義の口座やカードでは出金できない
XMTradingでは、資金洗浄(マネーロンダリング)防止などの関連から本人名義以外のクレジットカードや口座では入出金することはできません。
同居する家族であってもダメで、本人名義での口座以外では一切入出金できないのでご了承ください。
XMで他人名義の口座で入金や出金しようとすると、最悪の場合不正行為とみなされて強制的にアカウントの凍結や閉鎖をされる場合がありますのでご了承ください。
XMのような海外エフエックス会社はマネーロンダリング(マネロン)のような口座の不正利用には非常に厳しいので、無用なトラブルを招かないためにも他人名義の口座やクレジットカード、身分証明書の利用は絶対にやめましょう。
以上でXMTradingから出金できない場合の原因と対処法についての説明は終わりです。
XM(XMTrading)の出金でよくある質問
最後にXMTradingの出金でよくある質問について詳細に解説します。
Q.どのような出金方法がありますか?
A.XMTradingには現在
- 銀行振込,銀行送金(Local Bank Transfer)
- クレジットカード(VISA(ビザ),MasterCard,JCB,アメックス(AmericanExpress))
- 電子決済(Sticpay,ビットウォレット,BXONE)
の出金方法に対応しています。
Q.出金手数料はかかりますか?
A.XMTradingでは
・銀行振込(銀行送金)で出金する場合出金額が40万円未満の場合2500円の出金手数料が発生します。(40万円以上の場合は無料)
・クレジットカードと電子決済(ビットウォレット,スティックペイ,BXONE)では出金手数料は無料
となります。
Q.出金時間(出金日数)はどのくらいですか?
A.XMの出金スピード(出金日数)は出金申請後、
- 銀行振込(銀行送金) 数時間~24時間位
- クレジットカード 数営業日位
- 電子決済(BXONE,Sticpay,bitwallet) 数時間~24時間程度
です。
なおXMTradingでは出金申請順に順番に出金処理を行っているので、出金スピード(出金日数)は出金申請の件数によって変わる可能性があります。
管理人が実際に出金手続きを行って計測したXMの出金スピードや出金日数については、以下のページで具体的に解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)の出金は早い,遅い?出金反映時間や出金日数
Q.入金した資金で取引せずにそのまま出金できますか?
A.XMでは入金した資金をトレードせずにそのまま出金することも可能です。
Q.もらったボーナスは出金できますか?
A.エックスエムでもらったボーナスは取引の際の証拠金としては使えますが、ボーナスそのものを出金することはできません。ボーナスを証拠金として取引して得た利益は出金可能です。
Q.出金時に本人確認(口座有効化)は必要ですか?
A.XMでは口座開設後本人確認(口座有効化)を行わないと取引や出金ができないので、口座開設後は必ず本人確認(口座有効化)を行わなければなりません。
XMTradingの本人確認のやり方については、以下のページで詳細に説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
Q.XM(XMTrading)から高額出金したいのですができますか?
A.XMから銀行振込(銀行送金)で出金する場合1回当たりの最高出金額が制限なしため、200万円や1000万円などの高額出金も可能です。
なおクレカや電子決済(スティックペイ,ビットウォレット,BXONE)で出金する場合の出金限度額は入金額までなので、高額出金はできないのでご注意ください。
Q.保有ポジションがある場合に出金できますか?
A.XMでは保有ポジションがある場合でも出金できますが、証拠金維持率が
・取引時間中(月曜日~金曜日)は150%
・週末は400%
を下回る額の出金は受け付けられませんのでご了承ください。
Q.他人名義の口座に出金できますか?
A.XMTradingではマネーロンダリング防止などの関連から、いかなる理由があろうとも、同居する親戚や家族を含め本人名義以外のクレカや口座での入出金は一切できないのでご了承ください。
Q.出金に対応している銀行はどこですか?
A.現在日本国内では地方銀行(鳥取銀行,但馬銀行,島根銀行,愛知銀行,福井銀行,愛媛銀行,筑邦銀行,沖縄銀行,宮崎太陽銀行,伊予銀行,長野銀行,横浜銀行,北日本銀行,七十七銀行,百五銀行),信用金庫や信用組合(警視庁職員信用組合,三條信用組合,山形第一信用組合,熊本県医師信用組合,成協信用組合,遠州信用金庫,さわやか信用金庫,旭川信用金庫,上越信用金庫,青い森信用金庫,空知商工信用組合,滋賀中央信用金庫,延岡信用金庫,しまなみ信用金庫,高松信用金庫),メガバンク(三井住友銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行),都市銀行(新生銀行・イオン銀行・ローソン銀行・あおぞら銀行・ゆうちょ銀行・セブン銀行・りそな銀行),ネット銀行(楽天銀行・住信SBIネット銀行・ジャパンネット銀行・ソニー銀行・じぶん銀行)など数多くの銀行がありますが、XMから銀行振込(銀行送金)で出金する場合の対応銀行はSWIFTコードのある銀行のみとなります。
各銀行のSWIFTコードについては以下のページを参照してください。
⇒金融機関コード,SWIFTコード一覧
Q.出金に対応しているクレジットカードはどれですか?
A.XMTradingの入金や出金に対応しているカードはVISAかJCBブランドの
・クレカはANA JCBカード ZERO,ANAスーパーフライヤーズ ゴールドカード,CENPA CARD,FreeBO!,JALカード OPクレジット CLUB-Aゴールドカード,JCB Honda Cカード ゴールドカード,JCBゴールド/ プラスANAマイレージクラブ,LUCKYジャックスJCBカード,Medical Owner’sカード/JCB ゴールドカード,Nadeproカード,OPクレジット ゴールド,SKYPASS/JCBカード(大韓航空)一般カード,TOKYU CARD ClubQ JMB,Tカード プラス(SMBCモビット next),VIASOカード(ぐでたまデザイン),dカード,はぴeVISAカード 一般カード,アメリカン・エキスプレス・カード,イオン銀行キャッシュ+デビット,オリコバーチャルカード,ゴールドポイントカード・プラス,シェルビジネスカード ゴールドカード,セディナカード,ダイヤモンド・エグゼクティブカード 一般カード,フライング・ブルーJCBカード 一般カード,マツダm’z PLUSカードセゾン,ヤマハミュージックメンバーズ プレミアム-VISAカード,ロイヤルオーキッドプラスVISAカード ゴールドカード,三井住友カード プライムゴールド,三菱UFJカード ゴールドプレステージ,北海道大学カード ゴールドカード,地球の歩き方VISAカード クラシックカード,慶應OMCカード(塾員),東京理科大学カード ゴールドカード,甲南大学カード クラシックカード,赤十字オリコカードなど
・デビットカードはOliveフレキシブルペイ 一般,イオン銀行キャッシュ+デビット(JCB),楽天銀行 第一生命支店デビットカード(JCB),第一生命NEOBANK デビット,Debit Card(JCB),ほくぎんデビットVisa,ちは゛き゛んスーハ゜ーカート゛<テ゛ヒ゛ット> 一般,TSUBASAちばぎんVisaデビットゴールドカード,めいぎんJCBデビットカード,池田泉州JCBテ゛ヒ゛ットカート゛,ワイエムテ゛ヒ゛ットJCBカート゛,あわぎんJCBデビット,ワイエムテ゛ヒ゛ットJCBカート゛ ゴールドなど
です。
MasterCardのカードは非対応なのでご注意ください。
Q.電子決済で入金しましたが銀行振込(銀行送金)で出金できますか?
A.いいえ、XMTradingは入金先と出金先を同じにしないといけません。
その理由はマネーロンダリングやテロ資金供与対策の一環として、XMでは同一の方法で入出金しないといけない規則となっています。
そのためXMに電子決済で入金した場合は、入金に使ったものと同じ電子決済でしか出金することができません。
Q.1億円の高額出金はできますか?
A.いいえ、XMでは出金額の上限は設けられていないので、1億円でもいくらでも出金することができます。
またXMは悪徳な海外FX業者ではありませんので、高額出金の場合でも出金拒否になることはありません。
そのため200万円や3000万円などの大きな利益を得た場合であっても、心配することなく出金することが可能です。
Q.XMTradingの出金反映時間は遅いとの評判がありますが本当ですか?
A.XMの出金反映時間は、そこまで遅くはありません。
しかし出金申請者数が多いなど混雑している場合は、出金反映までに時間がかかってしまう場合があります
通常は遅くても5営業日ほどで出金反映(着金)しますが、もしも5営業日以上経っても出金反映しない場合XMTradingのカスタマーサポートに問い合わせをしましょう。
XMの出金時間(出金日数)については、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の出金は早い,遅い?出金反映時間や出金日数
Q.どの出金方法が出金手数料が安いですか?
A.XMTradingではクレカと電子決済(ビットウォレット,BXONE,Sticpay)で出金する場合、出金手数料が無料となっています。
なお銀行振込(銀行送金)で出金する場合、出金額が40万円未満の場合2500円の出金手数料がかかります。
ですのでエックスエムで出金手数料を無料にしたい場合クレカと電子決済(Sticpay,ビットウォレット,BXONE)を使う事をオススメします。
もしも銀行振込(銀行送金)出金で出金手数料を無料にしたい場合、出金額を40万円以上にしましょう。
Q.ボーナスの出金条件はありますか?
A.XMのボーナスは取引に利用することを目的とした証拠金での利用のために付与しています。
ですのでボーナスそのものを出金はできませんが、ボーナスを使って得た利益は出金可能です。
ただし、出金の際に出金額の割合に応じてボーナスが削除されるのでご了承ください。
XMのボーナスについては、以下のページで詳細に説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)のボーナスを解説
Q.XMのポイントは出金できますか?
A.XMのポイントはロイヤリティプログラムといい、取引ボーナスや現金へ換金することが可能です。
取引ボーナスへ換算した場合口座の中でクレジットとして付与されて有効証拠金とし利用できて、発生した利益分の出金ができます。
一方ポイントを現金に換金した場合、即出金が可能です。
なおポイントを換金ができるのは、ロイヤルティステイタスがDIAMOND(ダイアモンド)若しくはELITE(エリート)のみの会員に限ります。
Q.複数の入金方法を使った場合、出金方法はどれを利用すべきですか?
A.XMでは複数の入金方法により入金をした場合、出金方法に優先順位を付けています。
出金方法の優先順位は、
- クレジットカード/デビットカード
- 電子決済(Sticpay,ビットウォレット,BXONE)
- 銀行振込(銀行送金)
の順番になっています。
ですので例えばクレジットカードと電子決済で入金した場合、クレジットカードでの出金となります。
ただし入金額を超えた利益分に関しては銀行振込(銀行送金)での出金のみとなるのでご了承ください。
以上でXMの出金でよくある質問についての解説は終了です。
XM(XMTrading)の関連リンク
XMの口座開設方法やサイトの詳細については、以下のページで説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の口座開設,登録,申し込み方法を解説
XMTradingの入金方法については、以下のページで具体的に説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の入金方法を解説
XMの出金時間(出金日数)については、以下のページで詳しく解説していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の出金は早い,遅い?出金反映時間や出金日数
エックスエムの本人確認(アカウント認証)のやり方については、以下のページで丁寧に説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
XMのサポートの利用方法については、以下のページで詳しく解説していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)のメール,チャットサポートの利用方法
エックスエムの退会(解約)のやり方については、以下のページで丁寧に解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)の退会(解約)のやり方を解説
XMのボーナスについては、以下のページで具体的に解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)のボーナスを解説
XMの評判(口コミ)については、以下のページで解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)の良い評判,悪い評判(口コミ)を徹底解剖!
XMの口座タイプについては、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の口座タイプの種類の違い,おすすめを比較
エックスエムの取引銘柄,商品については、以下のページで詳しく説明していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)で取引できる銘柄,商品を徹底解説
XMの注文方法(決済・取引方法) については、以下のページで丁寧に解説していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の注文方法(決済方法,取引方法)を解説
XMのレバレッジについては、以下のページで分かりやすく解説していますので見てください。
⇒XMのレバレッジの規制(制限),計算,確認,変更方法を解説
エックスエムのゼロカットシステムや追証については、以下のページで具体的に解説していますので見てください。
⇒XMはなぜゼロカットで追証なし?特徴やデメリットを解説
XMの証拠金とロスカットについては、以下のページで丁寧に説明していますので参照してください。
⇒XMの証拠金の計算方法と維持率,ロスカットについて解説
XMのデモ口座については、以下のページで丁寧に説明していますので見てください。
⇒XMのデモ口座開設や使い方,リセット,期限,投資額を解説
XMの追加口座、複数口座の作成や削除方法については、以下のページで解説していますので見てください。
⇒XMの追加口座,複数口座の開設方法を解説
XMの取引プラットフォーム(MT5)のダウンロード方法や使い方については、以下のページで詳しく解説していますので参照してください。
⇒XMのMT4・MT5のダウンロード,注文方法や使い方を解説
XMのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法については、以下のページで詳細に説明していますので見てください。
⇒XMのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法を解説
XMTradingの両建てについては、以下のページで具体的に解説していますので参考にしてください。
⇒XMの両建ては禁止でばれる?両建てのやり方やルールを解説
XMTradingのスプレッドについては、以下のページで丁寧に解説していますので見てください。
⇒XMのスプレッドは狭い?広い(広がる)?スプレッドを解説
XMTradingのスワップポイントについては、以下のページで説明していますので見てください。
⇒XMのスワップポイントは悪い?一覧や確認,計算方法を解説
XMの営業時間(取引時間)や休みについては、以下のページで説明していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)の営業時間(取引時間)を解説
海外FX会社(業者)のランキング
当サイトでは様々な角度からおすすめの海外FX会社をランキング形式で紹介していますので、海外エフエックス会社を選ぶ際の参考にしてください。
FX会社(業者)を総合的に評価したおすすめランキングについては、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒海外FX会社(業者)のおすすめランキング比較
銀行振込(銀行送金)で入金や出金可能な海外エフエックス会社については、以下のページで解説していますので参考にしてください。
⇒銀行振込(銀行送金)で入金や出金できる海外FX一覧
クレカで入出金できる海外FX業者については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒クレジットカードで入金や出金できる海外FX一覧
仮想通貨(ビットコイン)で入金や出金できる海外FX業者については、以下のページで詳しく解説していますので参考にしてください。
⇒ビットコインで入金や出金できる海外FX一覧
ビットウォレットで入金や出金可能な海外FX会社については、以下のページで分かりやすく解説していますので参照してください。
⇒ビットウォレットで入金や出金できる海外FX一覧
出金スピード(出金日数)の早い海外エフエックス会社については、以下のページで解説していますので参照してください。
⇒出金反映が早い海外FX一覧
ボーナスが受け取れる海外FX会社については、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒海外FXの最新入金ボーナス,口座開設ボーナス比較
以上でXMの出金方法の説明は完了です。
何か疑問や不明な点などありましたらこちらのお問い合わせページから遠慮なくご連絡ください。
速やかに返答します。
当サイトの情報が、あなたのXM利用の手助けになれば嬉しいです(^0^)