高校サッカー選手権のブックメーカー特集ページを作りました。
⇒高校サッカーに賭けれるブックメーカー
テニス全豪オープン2025(錦織圭,西岡良仁,大坂なおみ戦)特集ページを作りました。
⇒テニス全豪オープン2025に賭けれるブックメーカー
XMは
・資金は英国バークレイズ銀行で分別保管されている安心安全な海外FX会社である
・ファミマ(ファミリーマート)やローソン(LAWSON)などのコンビニから入金できる
・最大50万円の入金ボーナスがもらえる
という長所がある海外FX会社ですが、クレジットカードでの入金や出金についてXMTradingの公式サイトには詳しくは記載されておらず分かりづらいですよね。
ですのでこのページでは、XMTradingにクレジットカードで入金や出金する場合の対応ブランド,対応カード,入金上限額や出金上限額,入金手数料や出金手数料,入金反映時間や出金時間,出金時の本人確認(口座有効化)などの詳細について丁寧に説明します。
※目次をクリックすると説明部分に飛びます。
- XM(XMTrading)にクレジットカードで入金や出金する場合の詳細
- クレジットカードでの入金や出金に対応しているカードやブランド
- クレジットカードの入金や出金手数料
- クレジットカードで入金や出金する場合の最低額と上限額
- クレジットカードで入金や出金する場合にかかる時間
- 入金後3カ月経過した場合はカードへの出金ができない
- 土日祝日などの休日はクレジットカードでの入出金処理はされない
- XM(XMTrading)のクレジットカードでの入金や出金のやり方
- XM(XMTrading)にクレジットカードで入金や出金する際の注意事項
- 外貨口座へのクレジットカードでの入金や出金は自動的に両替される
- クレジットカードでの出金時の本人確認(口座有効化)
- クレジットカードで入金や出金する場合入出金は同じ方法のみ
- 利益分の出金はクレジットカードのみ可能
- XM(XMTrading)にクレジットカードで入金する場合によくある質問
- XM(XMTrading)以外でクレジットカード対応の海外FX業者
- XM(XMTrading)のクレジットカード以外の入出金方法
- XM(XMTrading)の関連リンク
- 海外FX会社(業者)のランキング
XM(XMTrading)にクレジットカードで入金や出金する場合の詳細
はじめにXMにクレジットカードで入金や出金する場合に押さえておくべき項目について具体的に解説します。
クレジットカードでの入金や出金に対応しているカードやブランド
続いてXMTradingにクレジットカードで入金や出金する場合に対応しているカードやブランドについて詳しく説明します。
対応ブランド
XMにクレジットカードで入出金する場合に対応しているカードのブランドは「VISA」のみです。
マスターカードやJCB,AMEX(AmericanExpress)のクレカでは入出金できないのでご了承ください。
以前はJCBブランドのカードにも対応していたのですが、2025年1月現在JCBは非対応になってしまったので、「VISA」のみ対応となります。
対応ブランド
ですのでエックスエムの入出金に対応しているクレカはVISAブランドのANA VISA スーパーフライヤーズカード,ANA VISAワイドゴールドカード,ENCHO CARD,GRAND OAK PLAYERS CLUB JCB CARD ゴールドカード,JAL CLUB-Aカード,JCBゴールド(WEB限定デザイン),JCB法人カード,KIPS UCカード,MUJI Card,MileagePlus JCBカード クラシックカード,P-one カード<Premium Gold>,ROUTE2000,TGC CARD,TRUST CLUB プラチナマスターカード,WWFカード セレクトカード,tano cardセゾン,りそな AAdvantageR-VISAカード クラシックワイドカード,アメリカン・エキスプレス・カード,イオンJMBカード(JMB WAON一体型),ウォルマートカードセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード,ゴールドカードセゾン,シェルスターレックスカード【スタープライズコース】,セディナカードファースト,ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB),ニューオータニクラブ ダイナースカード,ベルメゾン メンバーズカード,ミライノ カード PLATINUM,ルミネカード,三井住友カード(学生),三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード,京都大学カード クラシックカード,名鉄インプレスカード,慶應JCBカード 学生カード,明星カード 学生カード,甲南大学カード ゴールドカード,銀座ダイナースクラブカードなどです。
デビットカードにも対応
エックスエムでは銀行で発行されているデビットカードでの入出金にも対応しています。
XMの入金や出金に対応しているデビットカードはVISAブランドのりそなデビットカード〈JMB〉,Vポイント付きVisaデビットカード スルガバンク (スルガVポイントデビット),楽天銀行シルバー デビットカード(Visa),MATSUI Bankデビット,PayPay銀行Visaテ゛ヒ゛ット付キャッシュカート゛,道銀Visaデビット,〈やまぎん〉デビット JCB,北國Visaテ゛ヒ゛ットカート゛ クラシック,しか゛き゛んVisaテ゛ヒ゛ットカート゛,池田泉州JCBテ゛ヒ゛ットカート゛,ワイエムテ゛ヒ゛ットJCBカート゛ ゴールド,ひめぎんJCBデビット,Debit+ ゴールドカート゛などです。
クレジットカードの入金や出金手数料
XMにクレジットカードで入金や出金する場合の手数料について表で示します。
XMにクレジットカードで入金や出金する場合の手数料は無料です。
クレジットカードで入金や出金する場合の最低額と上限額
エックスエムにクレジットカードで入金や出金する場合、最低額と上限額があります。
エックスエムにクレジットカードで入金する場合の最低入金額と最高入金額を表で示します。
次はXMからクレジットカードで出金する場合の最低出金額と出金上限額を表で示します。
XMにクレジットカードで入金する場合上の表のように
・最低入金額 500円
・入金限度額(1回) 80万円
・入金限度額(1日) 300万円
となっているのでご注意ください。
なおエックスエムクレジットカードで入金する場合1回,1日以外の制限は設けられていません。
従ってXMにクレジットカードで2000万円などの高額の入金をしたいユーザーは何度でも入金手続をすれば良いので、実質の最高入金額は制限なし(無制限)となります。
ただしクレカには各カードごとに設定されている限度額があるので、限度額を超えた入金はできないのでご注意ください。
一方XMTradingからクレジットカードで出金する場合、
・最低入金額 500円
・出金限度額 入金額まで
となっており、入金額を超えた利益分については銀行振込(銀行送金)でしか出金できないのでご注意ください。
クレジットカードで入金や出金する場合にかかる時間
XMにクレジットカードで入金や出金する場合の入金反映時間や出金スピードを表で示します。
XMにクレカで入金する場合、入金処理が終わるとほぼ即座に入金額が反映されます。
一方エックスエムからクレジットカードで出金する場合は出金担当部署による承認や出金処理の手続があるので、出金申請してから着金までにはしばらく時間がかかります。
XMからクレジットカードで出金する際の出金申請してから着金までの出金スピード(出金日数)は、
- 出金額(200万円や2000万円などの高額出金の場合は承認手続に時間がかかる)
- 出金申請順に処理するため出金申請者の人数などの混雑具合
などによって異なりますが、通常数時間~24時間ぐらいです。
XMからクレジットカードで出金する場合入金額のカード利用金額の請求が相殺される返金処理という形で行われるので、クレカへの返金(着金)する日は各クレカの月の締め日となります。
クレジットカードの月の締め日は利用するカードによって異なるので、利用しているカードの月の締め日はネット検索などで調べましょう。
例えば毎月15日締め、翌月10日払いのクレカに出金する場合、3/15までに出金処理された分は4/10に返金(着金)するというサイクルになります。
入金後3カ月経過した場合はカードへの出金ができない
エックスエムにクレジットカードで入金後3カ月経過した場合クレジットカードへの出金ができません。
ですので3カ月以上経過した場合銀行振込(銀行送金)でのしてください。のみとなるのでご注意ください。
土日祝日などの休日はクレジットカードでの入出金処理はされない
なおXMでは土日祝日などの休日や年末年始などの連休は入金や出金処理業務は行われませんので、休日に入金や出金申請した場合口座への反映や着金は休日明けの営業日(平日)になるのでご注意ください。
海外FX業者のXMTradingの出金時間(出金日数)については、以下のページでも丁寧に解説していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の出金は早い,遅い?出金反映時間や出金日数
XM(XMTrading)のクレジットカードでの入金や出金のやり方
次はXMのクレジットカードでの入出金の手順を詳細に解説します。
※以下の説明の画像はタブレット(iPadやアンドロイドなど)やスマホなどのモバイル端末ですが、PC(パソコン)でも方法は大体同じです。
クレジットカードでの入金手順
まずはXMにクレジットカードで入金する手順を詳細に解説します。
エックスエムにクレジットカードで入金する前に、まずXMTradingに登録手続きを行う必要があります。
XMの登録の方法については、以下のページで詳しく説明していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)の口座開設,登録方法を解説
XMTradingの登録が済んだら、次は以下の手順でクレジットカードで入金作業を行ってください。
最初にXMのトップページを開いてログインしてください。
⇒XM(XMTrading)の公式サイトはコチラ
※XMのアカウント開設(登録)が済むと、XMにログインした状態になっています。
XMのログインの方法については、以下のページで丁寧に解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)のログイン方法を解説
XMのトップページを開いてログインすると下の図に示すように画面が表示されるので、画面左上の「メニュー」をクリックしましょう。
画面左上の「メニュー」をクリックすると下の図に示すようなメニュー画面が出ますので、「入金」をクリックしてください。
「入金」をクリックすると下の図にあるようにXMTradingの入金方法一覧の画面が出ますので、「VISA」か「JCB」をクリックしてください。
「VISA」か「JCB」をクリックすると下の図のような画面が表示されるので、入金額を入力して「入金」をクリックしましょう。
入金額を入力して「入金」をクリックすると下の図のような画面が出るので、クレカ情報を入力しましょう。
クレジットカード情報の入力については、
・カード番号→クレカの16桁の半角数字をハイフンやスペースなしで入力してください(下図①)
・カード有効期限→月(下図④)と年(下図⑤)を入力してください(月と年を逆にしないように注意しましょう)
・CVV2→クレカ裏面の3桁の半角数字を入力してください(下図⑥)
・カード名義→ICHIRO TANAKA のようにクレカのカード表面に記載の名と姓を、名と姓の間に半角スペースを入れてしてください。(下図の②と③)
のように入力しましょう。
クレジットカード情報を入力したら「Pay\〇」をクリックしてください。
すでに申し上げたようにXMで入金に対応している
・クレカはVISA,JCBブランドのAIRDO VISA ゴールドカード,CAL JCBカード ゴールドカード,Chambers JCBカード 一般カード,HMV&BOOKS エポスカード,IDEX CLUB VISAカード,JCBゴールド,JCBプラチナ,Kawasaki/KAZE/JCBカード モーターサイクル会員,MamHeart・JCBカード,MilegePlusセゾンゴールドカード,P-oneカード<Standard>,PIAニコスカード,TOKYO CARD ASSIST,Tカード プラス(SMBCモビット next),VIASOカード(ぐでたまデザイン),opクレジット,ちばぎんスーパーカードJCB(一般カード・単体型),りそなゴールド《セゾン》,イオンカード WAON一体型 (ミッキーマウス デザイン),オートバックスパートナーズカード 一般カード,コストコグローバルカード,シネマイレージカードセゾン,セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード,ダイナースクラブカード,ナチュラムECカード,ブライダルデーカード,ミライノカード Travelers-Gold,ローソン Ponta プラス,三井住友カードゴールドVISA(SMBC),三菱UFJカード ゴールドプレステージ,介助犬サポーターカード,千葉ロッテマリーンズ VISAカード クラシックカード,早稲田カード ヤングゴールドカード,楽天ビジネスカード,横浜インビテーションカード,道新ぶんぶんクラブJCBカードなど
・デビットカードはVISA,JCBブランドの三菱UFJ-JCBデビット,スルガVisaデビットカード,楽天銀行デビットカード(Mastercard),デビットカード(Mastercard),Revolutプレミアム,東邦Always デビットカード<JCB> ゴールド,ちは゛き゛んスーハ゜ーカート゛<テ゛ヒ゛ット>コ゛ールト゛,あおそ゛らキャッシュカート゛・フ゜ラス(Visaテ゛ヒ゛ット機能つき),北國Visaテ゛ヒ゛ットカート゛ コ゛ールト゛,りそなデビットカード(Visaデビット),HIROGIN Debit 一般(JCB),あわぎんJCBデビット,Debit+ ゴールドカート゛など
です。
クレカ情報を入力して「Pay\〇」をクリックすると下の図の制限なしDセキュア認証画面が表示されるので、クレカの登録携帯電話番号宛に届いた3Dセキュアの認証コードを入力してください。
※エックスエムにVISAのクレカで入金する場合、3Dセキュア認証をする必要があります。
クレカの登録携帯電話番号宛に届いた3Dセキュアの認証コードを入力したら「確認」をクリックしてください。
3Dセキュア認証コードを入力して「確認」をクリックすると下の図のように「入金リクエスト完了」という画面が出て、XMにクレジットカードで入金作業が完了です。
XMにクレカで入金手続が完了すると、即座に残高に入金額が反映されています。
XMにクレジットカードで入金手続きが完了すると、下の図に示すように登録メールアドレス宛に「入金処理が成功しました」というメールが届きます。
XMで銀行振込(銀行送金)での入金処理が完了してメールが届くと、残高に入金額が反映されています。
なお入金ボーナスがもらえる場合は、(MT4やMT5などの)取引ツールにログインすると、
・入金額分は「残高」
・ボーナス分は「クレジット」
に反映されています。
なおXMにクレカで入金する場合、入金手続きが終わるとすぐに残高に反映されますので、入金時間は0分です。
以上でXMTradingにクレジットカードで入金作業のやり方の説明は完了です。ご苦労様でした。
クレジットカードでの出金手順
続いてXMからクレジットカードで出金する手順を分かりやすく説明します。
最初にXMのトップページを開いてログインしてください。
⇒XM(XMTrading)の公式サイトはコチラ
XMのログインの方法については、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)のログイン方法を解説
XMTradingのトップページを開いてログインすると下の図にあるように画面が出るので、画面左上の「メニュー」をクリックしてください。
画面左上の「メニュー」をクリックすると下の図にあるようにメニュー画面が出るので、「出金」をクリックしてください。
「出金」をクリックすると下の図に示すようにXMTradingで使える出金方法一覧の画面が表示されるので、【VISA】か【JCB】の「出金」をクリックしましょう。
【VISA】か【JCB】の「出金」をクリックすると下の図に示すように画面が出るので、出金額を入力しましょう。
すでにお話ししたように、XMからクレカ(プリペイド,デビットカード)などのカードで出金する場合の最高出金額は、入金した額と同額までなのでご了承ください。
※入金額を超えた利益分を出金できるのは銀行振込(銀行送金)のみです。
出金額を入力したら利用規約にチェックを入れて「リクエスト送信」をクリックしてください。
先ほどお話ししたようにエックスエムの出金に対応しているクレジットカードは【VISA】か【JCB】ブランドのA-プライス JCB法人カード,ANAアメリカン・エキスプレスR・カード,DOME SMP CARD 学生,GREEN FAMILY CLUB/JCBカード ゴールドカード,JACCS CARD ADVANCE,JCB CARD S,JCBゴールド/ プラスANAマイレージクラブ,LUCKYジャックスJCBカード,ラグジュアリーカード<Titanium Card>,MileagePlus UCカード,PARCOアメリカン・エキスプレス・カード,Peach Cardベーシック,TAMIYA CARD,UCカード ゴールド,ViViカード,b2-onlineカード,つかしんメンバーズカード,アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・プリファード・カード,イオンサンデーカード,オートアールズ B CARD,コスモ・ザ・カード・オーパス,スターツ夢なびVISAカード,セキチューVisaカード,タカシマヤセゾンカード,パスタウンPASMOカードJCB,マジカルクラブTカードJCB,メイク・ア・ウィッシュカード,リーガロイヤルカード クラシックカード,三井住友カード プライムゴールド,三菱UFJカード VIASOカード,北海道大学カード プライムゴールドカード(20代専用),地球の歩き方VISAカード クラシックAカード,慶應OMCカード(塾生),明治大学カード 学生カード,立教カード 学生カード,近畿日本ツーリストカード クラシックカード(ロードサービス付)などです。
XMTradingの出金に対応しているデビットカードは【VISA】か【JCB】ブランドのりそなデビットカード(Visa),ANAマイレージクラブGLOBAL PASS,楽天銀行デビットカード(Mastercard),NEOBANKデビット(Mastercard),Mastercardプラチナデビットカード,青森銀行Visaデビット<aomo Debit>,ちは゛き゛んスーハ゜ーカート゛<テ゛ヒ゛ット>コ゛ールト゛,ほくぎんデビットJCB,中京Visaデビット,ごうぎんJCBデビット,ト゛リーミーテ゛ヒ゛ットゴールド,NCBテ゛ヒ゛ット-Visa,Debit+ ゴールドカート゛などです。
出金額と銀行口座情報を入力して「リクエスト送信」をクリックすると下の図のような「成功」という画面が出て、XMからクレカ(プリペイドカード,デビットカード)での出金手続きは終わりです。
残高から出金額が引かれています。
XMでクレジットカード(プリカ,デビットカード)での出金処理中は、下の図のように「処理中の出金」に表示されます。
XMの「処理中の出金」は、
XMTradingにログイン>画面左上の「メニュー」をクリック>出金>処理中の出金
で見ることができます。
XMのクレカ(プリカ,デビット)での出金処理が完了すると、登録メールアドレス宛に下の図に示すように「出金処理完了のお知らせ」というメールが届きます。
また出金日時の表示が「処理中の出金」→「出金履歴」に表示されます。
XMTradingの出金履歴は、
XMにログイン>画面左上の「メニュー」をクリック>出金>出金履歴
で閲覧することができます。
XMTradingのクレカ(デビットカード,プリペイド)での出金処理が完了した後(MT4やMT5などの)取引ツールにログインするとキャッシュとボーナスの残高が引かれています。
なおXMではボーナスがある場合にキャッシュ(現金)を出金すると、ボーナスも同じ割合で削除されるのでご了承ください。
下の図の場合、
・キャッシュ(現金) 4万円
・ボーナス 41800円
の状態でクレカ(プリペイド,デビットカード)で1万円出金したので、
・キャッシュ(現金) 1万円減って3万円
・ボーナス 10450円減って31350円
となっています。
XMTradingのクレジットカード(デビット,プリペイド)での出金処理が完了して2~5営業日位すると、指定したクレカに着金します。
なおXMからクレジットカードで入金額と同額を出金した場合、着金するとクレジットカード会社の利用明細でXMでの利用履歴がキャンセルされる形で精算されます。
ですのでXMTradingからクレカで出金額が着金したかを確認する場合、クレカ会社の利用明細でXMTradingでの利用履歴が消えているかどうかをチェックしましょう。
以上でXMからクレジットカードで出金する方法の説明は終了です。お疲れ様でした。
XM(XMTrading)にクレジットカードで入金や出金する際の注意事項
最後にXMTradingにクレジットカードで入出金する際の注意事項について詳細に解説します。
外貨口座へのクレジットカードでの入金や出金は自動的に両替される
XMTradingに日本国内の銀行口座からクレジットカードで入出金する場合日本円で振込や受け取りをします。
ですのでドルやユーロなどXMTradingの外貨口座にクレジットカードで入出金する場合、その時の為替レートで円⇔外貨に両替されます。
この変換は入金や出金の際にXMのサイトが自動的に行ってくれるので、プレイヤー側で換金する手続はいりません。
ただしこの場合、
・クレジットカードで入金する場合 円→外貨
・クレジットカードで出金する場合 外貨→円
への換金が発生します。
この変換は入金や出金の際にXMTradingのサイトで自動的に行われますが、その際にXMから提示される換金のレートが公式レートより2~3%程度不利なレートになります。
不利なレートを提示される理由はXM側でドル円のレート変動に伴う差損を回避するためだと思われますが、ユーザーにとっては不利なレートで換金することによる差損が発生しますのでご了承ください。
クレジットカードでの入金や出金の際に差損が発生するのが嫌な場合、XMTradingの日本円口座に入出金をしましょう。
クレジットカードでの出金時の本人確認(口座有効化)
XMでは口座開設後本人確認を行わないと取引や出金ができないので、口座開設後は必ず本人確認を行う必要があります。
XMの本人確認では、
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 住所確認書類(電気、ガス、水道などの公共料金請求書など)
の提出をする必要があります。
エックスエムでは口座開設を済ませると、下の図のように本人確認(口座有効化)を行ってくださいという画面が出ます。
ですのでXMTradingでは口座開設を済ませたら、必要書類を提出して本人確認(口座有効化)手続を行ってください。
本人確認(口座有効化)の審査は通常数十分~1時間位で完了しますが、混雑状況によってはこれよりかかる場合もあります。
XMの本人確認のやり方については、以下のページで具体的に説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
クレジットカードで入金や出金する場合入出金は同じ方法のみ
XMではマフィアなどによるマネーロンダリングを防ぐために、原則として入金と出金方法は同じ方法のみ利用可能という規則があります。
ですのでXMに、
- クレジットカードで入金した場合→出金もクレジットカードのみ
- クレジットカードで出金できる入金方法→クレジットカード
となりますのでご了承ください。
利益分の出金はクレジットカードのみ可能
先ほど申し上げたようにXMでは入金と出金は同じ方法である必要がありますが、利益分の出金に関してはクレジットカードのみ可能となります。
例えばXMにクレカで10万円入金して5万円の利益が出た場合、入金額と同じ10万円まではクレカで出金、利益分の5万円は銀行振込(銀行送金)で出金となります。
※利益分の5万円はクレジットカードでは出金できないのでご了承ください。
以上でXMにクレジットカードで入出金する際の注意事項の説明は終わりです。ご苦労様でした。
XM(XMTrading)にクレジットカードで入金する場合によくある質問
最後にXMにクレジットカードで入金する場合によくある質問について分かりやすく解説します。
Q.入金に対応しているカードは何がありますか?
A.XMTradingにクレジットカードで入金する場合の対応ブランドはVISA(ビザ),JCBで、マスターカードは非対応なのでご注意ください。
XMで入金に対応しているクレカはVISA,JCBブランドのANA VISA ワイドカード,Amazon MasterCard,CLUB-Aカード-CLUB-A-ゴールドカード,ICクレジットカード KIPS「三菱UFJ-VISA-ゴールド」,JALカード TOKYU POINT ClubQ CLUB-Aゴールドカード,JALカード suica CLUB-Aカード,JCB法人カード,JTB旅カード JCB GOLD,MUFGカード(ディズニー・デザイン),NEW ACCORDIA GOLF VISAカード,P-one カード
Q.デビットカードで入金できますか?
A.XMではデビットカードやプリペイドカードでの入金に対応しており、クレカと同じ手続きで入金できます。
XMTradingの入金に対応しているデビットはりそなデビットカード〈JMB〉,ANAマイレーシ゛クラフ゛ Financial Pass Visaテ゛ヒ゛ットカート゛,Sony Bank WALLET(Visaデビット付キャッシュカード),デビットカード(Visa),Revolutスタンダード,青森銀行Visaデビット<aomo Debit>,ちは゛き゛んスーハ゜ーカート゛<テ゛ヒ゛ット> 一般,ほくぎんデビットJCB,My Debit(山梨中銀Visa デビット),ごうぎんJCBデビット,ワイエムテ゛ヒ゛ットJCBカート゛,Debit+ 一般カート゛,肥後銀行JCBテ゛ヒ゛ットカート゛ 一般カート゛などがあります。
XMTradingデビットカードで入金するやり方については、以下のページで丁寧に解説していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)にデビットカードやプリペイドカードで入金や出金
Q.Vプリカで入金できますか?
A.XMではVプリカを使って入金をすることができます。
Vプリカとはインターネット専用のVISAのプリペイドカードです。
XMの入金で使えないプリペイドカードは返金処理ができないものですが、Vプリカは返金処理が可能なので入金と出金ともに使うことができます。
Q.クレジットカードでの出金期限はどれくらいですか?
A.XMのクレカでの出金期限は入金後3か月で、その期間を過ぎるとクレカでは出金できなくなってしまいます。
なおクレジットカードでの出金期限が過ぎてしまった場合銀行振込(銀行送金)でのみ出金することが可能です。
Q.クレジットカードでの出金が認証された後、カードへの着金はいつになりますか?
A.XMの口座からクレジットカード出金が認証されるのは通常数営業日ぐらいです。
クレジットカードへの出金クレジットカード利用をキャンセルする返金処理の流れで行う為、XMでの出金手続きの後、クレジットカード会社にて処理されます。
ですのでクレジットカードへの返金(着金)する日は各クレカの月の締め日となります。
クレカの月の締め日は利用するカードによって異なるので、利用しているカードの月の締め日はネット検索などで調べるか、直接クレジットカード会社に問い合わせることをおすすめします。
Q.XMに入金で使ったクレジットカードが使えなくなった場合どのように出金すればいいですか?
A.XMTradingの入金に利用したクレカの有効期限が切れた場合や解約、停止、変更などがあり使えなくなった場合はクレカへの出金ができません。
その場合はエックスエムのサポートにその旨を連絡して銀行振込(銀行送金)での出金に変更してもらいましょう。
以上でエックスエムにクレジットカードで入出金する場合によくある質問についての説明は終わりです。
XM(XMTrading)以外でクレジットカード対応の海外FX業者
現在はXM以外にもクレジットカードで入金や出金可能な海外FX業者も多く存在します。
ビットコインで入出金可能な海外FX業者については、以下のページで分かりやすく解説していますので参照してください。
⇒クレジットカード対応の海外FX一覧
XM(XMTrading)のクレジットカード以外の入出金方法
エックスエムではクレジットカード以外に、
- 銀行振込(銀行送金)
- 電子決済(Sticpay,ビットウォレット,BXONE)
- ApplePay(アップルペイ)
でも入出金ができます。
銀行振込(銀行送金)で入金
XMは銀行振込(銀行送金)でも入金が可能です。
XMTradingの入出金に対応している銀行は信用金庫や信用組合(朝銀西信用組合,杜陵信用組合,都留信用組合,大阪府警察信用組合,東信用組合,天草信用金庫,しまなみ信用金庫,川之江信用金庫,きのくに信用金庫,ウリ信用組合,留萌信用金庫,城北信用金庫,村上信用金庫,須賀川信用金庫,知多信用金庫),メガバンク(みずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行),都市銀行(セブン銀行・イオン銀行・ゆうちょ銀行・りそな銀行・新生銀行・あおぞら銀行・ローソン銀行),ネット銀行(ソニー銀行・ジャパンネット銀行・楽天銀行・じぶん銀行・住信SBIネット銀行),地方銀行(七十七銀行,東和銀行,群馬銀行,スルガ銀行,福島銀行,富山銀行,みなと銀行,愛知銀行,島根銀行,中国銀行,佐賀共栄銀行,沖縄銀行,伊予銀行,愛媛銀行,豊和銀行)など国内の多くの銀行が使えます。
XMに銀行振込(銀行送金)で入金するやり方については、以下のページで丁寧に説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)に銀行振込(銀行送金)で入金や出金する方法
XM(XMTrading)の関連リンク
エックスエムの口座開設方法やサイトの詳細については、以下のページで分かりやすく説明していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)の口座開設,登録,申し込み方法を解説
XMTradingの入金方法については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の入金方法を解説
XMTradingの出金方法については、以下のページで具体的に解説していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の出金方法を解説
XMの出金時間(出金日数)については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の出金は早い,遅い?出金反映時間や出金日数
XMTradingの本人確認(アカウント認証)のやり方については、以下のページで丁寧に説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
XMTradingのサポートの利用方法については、以下のページで丁寧に説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)のメール,チャットサポートの利用方法
XMTradingの退会(解約)のやり方については、以下のページで具体的に説明していますので参照してください。
⇒XM(XMTrading)の退会(解約)のやり方を解説
XMTradingのボーナスについては、以下のページで丁寧に説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)のボーナスを解説
XMの評判(口コミ)については、以下のページで具体的に説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の良い評判,悪い評判(口コミ)を徹底解剖!
XMの口座タイプについては、以下のページで具体的に説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の口座タイプの種類の違い,おすすめを比較
XMの取引銘柄,商品については、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)で取引できる銘柄,商品を徹底解説
XMの注文方法(決済・取引方法) については、以下のページで説明していますので見てください。
⇒XM(XMTrading)の注文方法(決済方法,取引方法)を解説
XMのレバレッジについては、以下のページで分かりやすく説明していますので参照してください。
⇒XMのレバレッジの規制(制限),計算,確認,変更方法を解説
XMのゼロカットシステムや追証については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒XMはなぜゼロカットで追証なし?特徴やデメリットを解説
XMTradingの証拠金とロスカットについては、以下のページで詳細に説明していますので参考にしてください。
⇒XMの証拠金の計算方法と維持率,ロスカットについて解説
XMのデモ口座については、以下のページで具体的に解説していますので参照してください。
⇒XMのデモ口座開設や使い方,リセット,期限,投資額を解説
XMTradingの追加口座、複数口座の作成や削除方法については、以下のページで分かりやすく解説していますので見てください。
⇒XMの追加口座,複数口座の開設方法を解説
XMの取引プラットフォーム(MT5)のダウンロード方法や使い方については、以下のページで分かりやすく解説していますので見てください。
⇒XMのMT4・MT5のダウンロード,注文方法や使い方を解説
XMTradingのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法については、以下のページで詳しく説明していますので参照してください。
⇒XMのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法を解説
XMの両建てについては、以下のページで詳細に解説していますので参考にしてください。
⇒XMの両建ては禁止でばれる?両建てのやり方やルールを解説
XMのスプレッドについては、以下のページで詳細に解説していますので参照してください。
⇒XMのスプレッドは狭い?広い(広がる)?スプレッドを解説
XMTradingのスワップポイントについては、以下のページで解説していますので参照してください。
⇒XMのスワップポイントは悪い?一覧や確認,計算方法を解説
エックスエムの営業時間(取引時間)や休みについては、以下のページで説明していますので参考にしてください。
⇒XM(XMTrading)の営業時間(取引時間)を解説
海外FX会社(業者)のランキング
当サイトでは様々な角度からおすすめの海外FX業者をランキング形式で紹介していますので、海外FX業者を選ぶ際の参考にしてください。
FX会社(業者)を総合的に評価したおすすめランキングについては、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒海外FX会社(業者)のおすすめランキング比較
銀行振込(銀行送金)で入出金可能な海外FX業者については、以下のページで具体的に説明していますので参照してください。
⇒銀行振込(銀行送金)で入金や出金できる海外FX一覧
クレジットカードで入出金できる海外エフエックス会社については、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒クレジットカードで入金や出金できる海外FX一覧
仮想通貨(ビットコイン)で入金や出金可能な海外FX業者については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒ビットコインで入金や出金できる海外FX一覧
bitwalletで入出金可能な海外FX業者については、以下のページで丁寧に解説していますので参考にしてください。
⇒ビットウォレットで入金や出金できる海外FX一覧
出金スピード(出金日数)の早い海外FX会社については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒出金反映が早い海外FX一覧
ボーナスが受け取れる海外FX会社については、以下のページで具体的に説明していますので見てください。
⇒海外FXの最新入金ボーナス,口座開設ボーナス比較
以上でXMTradingにクレジットカードで入出金するやり方の解説は終わりです。
疑問や聞きたいことなどありましたらこちらのページから気兼ねなくご連絡ください。
スピーディーに返答します。
当サイトの情報が、あなたのXM利用のお役立ち情報になれば嬉しいです(^○^)
オンラインカジノ必勝法
オンラインカジノのバカラで1000万円勝つ方法(勝ち方)については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。⇒オンラインカジノのバカラで1000万円勝つ方法(勝ち方)を解説
オンラインカジノのおすすめランキング
オンラインカジノのおすすめランキングについては、以下のページで詳しく解説していますので見てください。⇒オンラインカジノのおすすめランキング比較【2024年版】
当サイトで紹介しているサービスを利用する場合「プライバシーポリシー」および「免責事項」が適用されます。