高校サッカー選手権のブックメーカー特集ページを作りました。
⇒高校サッカーに賭けれるブックメーカー
テニス全豪オープン2025(錦織圭,西岡良仁,大坂なおみ戦)特集ページを作りました。
⇒テニス全豪オープン2025に賭けれるブックメーカー
FXGTは
・日本で人気の海外エフエックス業者である
・約定率がほぼ100%と高い
・入金や出金対応が早い
というすぐれている点がある海外エフエックス会社ですが、みずほ銀行での入金や出金についてFXGTの公式サイトには詳しくは記載されておらず分かりづらいですよね。
ですのでこのページでは、FXGTにみずほ銀行で入金や出金する場合の
入金手数料や出金手数料,対応銀行,入金反映時間や出金時間,出金時の本人確認(口座有効化),最高入金額や出金限度額
などの詳細について分かりやすく説明します。
※目次をクリックすると説明部分に飛びます。
FXGTにみずほ銀行で入金や出金する場合の詳細
まずはFXGTにみずほ銀行で入出金する場合に押さえておくべき項目について解説します。
入金と出金でみずほ銀行以外の異なる銀行口座の利用も可能
FXGTでは入金と出金で異なる銀行口座の利用も可能です。
ですので入金の際はあなたがお持ちのみずほ銀行の口座からFXGTに入金を行い、出金の際はネット銀行(ソニー銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行・じぶん銀行・ジャパンネット銀行),地方銀行(山口銀行,静岡中央銀行,富山第一銀行,西京銀行,池田泉州銀行,香川銀行,熊本銀行,百十四銀行,沖縄銀行,長崎銀行,千葉銀行,北洋銀行,神奈川銀行,百五銀行,みちのく銀行),信用金庫や信用組合(熊本中央信用金庫,函館商工信用組合,徳島信用金庫,尼崎信用金庫,広島みどり信用金庫,仙北信用組合,東京消防信用組合,佐賀県医師信用組合,石川県医師信用組合,大阪協栄信用組合,小浜信用金庫,東京ベイ信用金庫,伊達信用金庫,須賀川信用金庫,しずおか焼津信用金庫),メガバンク(みずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行),都市銀行(あおぞら銀行・ゆうちょ銀行・りそな銀行・新生銀行・ローソン銀行・セブン銀行・イオン銀行)などの口座に出金することも可能です。
ただしFXGTから出金する場合の対応銀行はSWIFTコードのある銀行のみなので、出金の際は全ての銀行が対応しているわけではないのでご了承ください。
みずほ銀行はSWIFTコードがあるので、FXGTから出金することは可能です。
みずほ銀行の入金や出金手数料
FXGTにみずほ銀行で入出金する場合の手数料について表で示します。
FXGTから銀行振込(銀行送金)で入金や出金する場合入金手数料、出金手数料とも無料です。
みずほ銀行で入金や出金する場合の最低額と上限額
FXGTにみずほ銀行で入出金する場合、最低額と上限額があります。
FXGTにみずほ銀行から入金する場合の最低入金額と入金限度額を表で示します。
続いてFXGTからみずほ銀行に出金する場合の最低出金額と出金限度額を表で示します。
FXGTにみずほ銀行から銀行振込(銀行送金)で入金する場合、上の表のように1回当たりの最高入金額は無制限(制限なし)です。
一方FXGTから銀行振込(銀行送金)で出金する場合、上の表のように1日1回のみ出金可能で1回当たりの最高出金額は20万円、1ヶ月あたりの出金限度額は300万円なのでご了承ください。
みずほ銀行で入金や出金する場合にかかる時間
FXGTにみずほ銀行で入出金する場合の入金反映時間や出金スピードを表で示します。
FXGTにみずほ銀行で入金する場合の入金反映時間は通常振込作業が完了後数十分~1時間程度です。
一方FXGTからみずほ銀行で出金する場合は出金担当部署による承認や出金処理の作業があるので、出金申請してから着金までにはしばらく時間がかかります。
FXGTからみずほ銀行で出金する際の出金申請してから着金までの出金スピード(出金日数)は、
- 出金額(300万円や3000万円などの高額出金の場合は承認作業に時間がかかる)
- 出金申請順に処理するため出金申請者の人数などの混雑具合
などによって異なりますが、通常数時間~数営業日位です。
土日祝日などの休日はみずほ銀行での入出金処理はされない
なおFXGTでは土日祝日などの休日や年末年始などの連休は入出金処理業務は行われませんので、休日に入出金申請した場合口座への反映や着金は休日明けの営業日(平日)になるのでご了承ください。
FXGTの出金時間(出金日数)については、以下のページでも解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの出金は早い,遅い?出金反映時間や出金日数
FXGTのみずほ銀行での入金や出金のやり方
続いてFXGTのみずほ銀行での入出金の手順を詳しく解説します。
※以下の説明の画像はスマホ(アンドロイドやiphone)やタブレット(Androidやウィンドウズなど)などのモバイル端末ですが、PCでも方法は概ね同じです。
みずほ銀行での入金手順
まずはFXGTにみずほ銀行から銀行振込(銀行送金)で入金する手順を詳しく解説します。
FXGTにみずほ銀行から銀行振込(銀行送金)で入金する手順は、
- FXGTにログインして入金画面を開く
- 入金方法で「銀行送金」を選択
- 入金するeWalletや口座を選択
- 振込先銀行口座情報が表示される
- みずほ銀行のアプリやサイトを開く
- 振込ページを開く
- 振込先銀行を指定
- 振込先銀行の支店を指定
- 依頼人名【カタカナの名義】,振込先銀行の口座番号,振込金額を入力
- みずほ銀行の認証用暗証番号を入力
- FXGTにみずほ銀行から銀行振込(銀行送金)で入金完了
- FXGTのアカウントに入金額が反映
という12ステップの手続きとなりますので、以下ではその手順を詳細に説明します。
FXGTにみずほ銀行で入金する前に、まずFXGTに登録手続を行わなければなりません。
FXGTの登録のやり方については、以下のページで解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの口座開設,登録方法を解説
FXGTは取引口座に直接入金する形式になっているので、銀行振込(銀行送金)で入金する場合事前にMT4かMT5の口座を作成しておく必要があります。
入金するMT4かMT5の口座を作成していない場合、入金する口座を作成してください。
FXGTの追加口座、複数口座の作成や削除方法については、以下のページで説明していますので参照してください。
⇒FXGTの追加口座,複数口座の開設方法を解説
FXGTの口座タイプについては、以下のページで詳しく説明していますので参照してください。
⇒FXGTの口座タイプの種類,おすすめを比較
FXGTの登録、入金する口座の作成が済んだら、続いて以下の手順でみずほ銀行で入金手続を行ってください。
最初にFXGTのトップページを開いてログインしてください。
⇒FXGTの公式サイトはコチラ
※FXGTのアカウント開設(登録)が済むと、FXGTにログインした状態になっています。
FXGTのログインの方法については、以下のページで解説していますので参照してください。
⇒FXGTのログイン方法を解説
FXGTのトップページを開いてログインすると下の図にあるような画面が表示されるので、「入金」をクリックしてください。
「入金」をクリックすると下の図のような画面が表示されるので、入金する口座をクリックしてください。
先ほど申し上げたようにFXGTは取引口座に直接入金する形式になっているので、銀行振込(銀行送金)で入金する場合事前にMT4かMT5の口座を作成しておく必要があります。
入金するMT4かMT5の口座を作成していない場合、「新規取引口座を作成する」をクリックして口座を作成しましょう。
FXGTの追加口座、複数口座の作成や削除方法については、以下のページで説明していますので見てください。
⇒FXGTの追加口座,複数口座の開設方法を解説
FXGTの口座タイプについては、以下のページで詳細に解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの口座タイプの種類,おすすめを比較
入金する口座をクリックすると下の図にあるようにFXGTの入金方法一覧の画面が表示されるので、「銀行送金(手動入力)」をクリックしましょう。
FXGTに銀行振込(銀行送金)で入金する場合、下の図のように「銀行振込(銀行送金)」のメニューが2つありますが、
・銀行送金(手動入力)→入金反映時間(入金スピード)が数十分~数時間と早い
・銀行振込(青いほう)→入金反映時間(入金スピード)が数営業日と遅い
ので、「銀行送金(手動入力)」を選択することをおすすめします。
「銀行送金(手動入力)」をクリックすると下の図に示すような画面が出るので、「進める」をクリックしましょう。
「進める」をクリックすると下の図のようにFXGT画面が出るので、入金額を入力してください。
入金額を入力したら振込人の口座名義をカタカナで入力しましょう。(例:ヤマダタロウ)
FXGTでは資金洗浄(マネーロンダリング)などの不正防止のために他人名義の銀行口座からの入金はできないので、必ずFXGTの登録名義と同じ名義の口座名を入力してください。
入金額と口座名義を入力したら規約にチェックを入れて「進める」をクリックしましょう。
入金額と口座名義を入力して「進める」をクリックすると下の図に示すようにFXGTの振込先口座の画面が表示されるので、指定された銀行口座に振込を行ってください。
(銀行振込(銀行送金)で振込する際の注意事項)
1.FXGTの振込先銀行口座は随時変わる可能性があるので、必ず表示された銀行に振込を行ってください。
2.振込の名義名は必ず表示された【カタカナの名義】を入力しましょう。(例:ヤマダタロウ)
※すでに申し上げたようにFXGTでは資金洗浄(マネーロンダリング)などの不正防止のために他人名義の銀行口座からの入金はできないので、必ずFXGTの登録名義と同じ名義の口座名を入力しましょう。
なおここから先のFXGTの指定口座への振込手続きの手順については、みずほ銀行のみずほダイレクトアプリを使っての説明となります。
FXGTの振込先銀行口座情報を表示したら、次はみずほダイレクトアプリにログインしましょう。
みずほダイレクトアプリにログインすると下の図にあるように画面が出ますので、「振込・振替」をクリックしてください。
「振込・振替」をクリックすると下の図のように画面が出るので、「振込」をクリックしましょう。
「振込」をクリックすると下の図に示すような画面が出るので、お客様番号とパスワードを入力してみずほダイレクトアプリに再ログインしてください。
みずほダイレクトアプリに再ログイン”すると下の図に示すように画面が表示されるので、「新しい振込先を指定」をクリックしましょう。
みずほダイレクトアプリに再ログイン”すると下の図にあるような画面が表示されるので、「振込先を指定」をクリックしてください。
なお振込依頼人名を変更する場合「口座変更」をクリックして変更しましょう。
(振込依頼人名入力の注意事項)
・みずほ銀行の【依頼人名】の欄には、必ず入金申請画面の「預金者の氏名」に表示された【カタカナの名義】を入力しましょう。(例:ヤマダタロウ)
※表示された振込人名義が入金申請画面の「預金者の氏名」に表示された物と同一でない場合、振込金額がFXGTのアカウントへ反映されないのでご注意ください。
「振込先を指定」をクリックすると下の図のような画面が表示されるので、「金融機関名から検索」をクリックしてください。
「金融機関名から検索」をクリックすると下の図に示すような画面が出るので、振込先銀行の検索を行います。
今回FXGTの銀行振込(銀行入金)での振込先銀行は楽天銀行なので検索窓に金融機関名を
・全角カタカナかひらがなで2文字の以上
・金融機関コード
のどちらかで入力して「検索」をクリックしてください。
※以下の図では金融機関コード(楽天銀行の「0036」)で検索しています。
金融機関名を検索すると下の図のような画面が出ますので、振込先銀行(楽天銀行)をクリックしてください。
振込先銀行(楽天銀行)をクリックして選択して「次へ」をクリックすると下の図のような画面が出るので、振込先銀行の支店名を検索しましょう。
今回FXGTの銀行振込(銀行入金)での振込先銀行(ここでは楽天銀行)の支店名は「第四営業支店(支店番号254)」なので検索窓に、
・支店名を全角カタカナかひらがな
・支店番号を半角数字3桁
どちらかを入力して「検索」をクリックしましょう。
※下の図では支店番号で検索しています。
支店名を検索すると下の図に示すように画面が出ますので、振込先銀行(楽天銀行)の支店名をクリックしましょう。
振込先銀行の支店名をクリックすると下の図にあるような画面が出ますので、振込先の口座番号を入力して「金額の入力へ進む」をクリックしましょう。
振込先口座番号はFXGTのサイトで入金申請した際に表示された口座番号を入力しましょう。
「金額の入力へ進む」をクリックすると下の図のように画面が表示されるので、「振込金額を入力」をクリックしてください。
「振込金額を入力」をクリックすると下の図にあるように画面が出るので送金額を入力して「この内容で保存」をクリックしてください。
送金額はFXGTのサイトで入金申請した際に表示された振込金額を入力してください。
送金額を入力して「この内容で保存」をクリックすると下の図に示すような画面が表示されるので、「内容の確認へ進む」をクリックしてください。
「内容の確認へ進む」をクリックすると下の図にあるような画面が出るので、「認証用暗証番号を入力」をクリックしましょう。
「認証用暗証番号を入力」をクリックすると下の図に示すように画面が出るので、みずほ銀行の登録メールアドレス宛に届いたメールに記載されている認証用暗証番号(5桁の数字)を入力して「内容の確認へ進む」をクリックしましょう。
認証用暗証番号(5桁の数字)を入力して「内容の確認へ進む」をクリックで、振込金額や口座番号、受取人名、振込依頼人名などを確認して間違いなければ「この内容で振り込む」をクリックしましょう。
「この内容で振り込む」をクリックするとみずほ銀行からFXGTの指定口座(ここでは楽天銀行)に振込手続きが完了です。
振込手続が完了後数十分~数時間程度してFXGTの銀行振込(銀行入金)での入金処理が完了すると、下の図に示すように登録メールアドレス宛に入金反映した旨のメールが届きます。
FXGTで銀行振込(銀行送金)での入金処理が完了してメールが届くと、トップページの残高に入金額が反映されています。
なお入金ボーナスがもらえる場合「ロイヤルティボーナス」の部分に反映されています。
なおFXGTの指定口座に振込作業が完了して24時間待ってもアカウントに入金額が反映されない場合は入金トラブルの可能性があるので、FXGTのサポートに問い合わせましょう。
またFXGTでは土日祝日は入金反映されないので、土日祝日などの休日や年末年始などの連休に入金手続きを行った場合、入金反映は翌営業日になるのでご注意ください。
以上でFXGTにみずほ銀行から入金作業のやり方の説明は終わりです。お疲れ様でした。
みずほ銀行での出金手順
次はFXGTからみずほ銀行で出金する手順を分かりやすく説明します。
FXGTからみずほ銀行に銀行振込(銀行送金)で出金する手順は、
- FXGTにログイン
- 取引口座から出金するeWalletに資金を移動させる
- 出金画面をオープン
- 出金するeWalletを選択
- みずほ銀行の出金する口座情報を登録
- 出金方法で「銀行送金」を選択
- 出金する銀行口座を選択
- 出金額を入力
- 規約にチェックを入れる
- 登録メールアドレス宛に届くセキュリティコードを入力
- みずほ銀行に銀行振込(銀行送金)での出金申請が完了
- みずほ銀行の口座に出金額が着金(反映)
という11ステップの作業となりますので、以下ではその手順を詳しく説明します。
まず先にFXGTのトップページを開いてログインしましょう。
⇒FXGTの公式サイトはコチラ
FXGTのログインの仕方については、以下のページで詳細に説明していますので参照してください。
⇒FXGTのログイン方法を解説
FXGTではeWalletからしか出金できないので、銀行振込(銀行送金)で出金する場合取引口座からeWalletに資金を移動する必要があります。
ですのでFXGTからみずほ銀行に銀行振込(銀行送金)で出金したい場合、取引口座からeWalletに資金を移動してください。
FXGTで取引口座からeWalletに資金を移動する仕方については、以下のページで分かりやすく説明していますので参照してください。
⇒FXGTの資金移動方法を解説
取引口座からeWalletに資金を移動したら、FXGTのトップページを開いて「出金」をクリックしましょう。
「出金」をクリックすると下の図のように画面が出るので、出金する通貨ウォレット(ここでは日本円の「¥」)をクリックしてください。
「¥」をクリックすると下の図に示すように画面が表示されるので、画面を下にスクロールして【Type】の項目の「+」のマークをクリックしましょう。
FXGTからみずほ銀行に銀行振込(銀行送金)で出金する場合、出金する銀行口座を登録する必要がありますので、以下でそのやり方を分かりやすく解説します。
【Type】の項目の「+」のマークをクリックすると下の図にあるように画面が出るので、出金する銀行口座情報を入力してください。
出金する銀行口座情報はみずほ銀行の場合の例を示すと、
- 登録名→自分でわかりやすい登録名をローマ字で入力(例:Mizuho)
- 口座名義人名→受取人の名前をローマ字で入力(例:Taro Yamada)
- 口座番号→出金する銀行口座の口座番号を入力(例:1234567)
- 銀行名→出金する銀行名をローマ字で入力(例:mizuhobank)
- 支店名→出金する銀行の支店名をローマ字で入力(例:Ikebukuro)
- 支店コード→出金する銀行の支店番号を入力(例:230)
- SWIFTコード→出金する銀行のSWIFTコードを入力(みずほ銀行の場合:MHCBJPJT)
- 銀行コード→出金する銀行口座の銀行コードを入力(みずほ銀行の場合:0001)
- カタカナの受取人名→受取人名をカタカナで入力(例:ヤマダタロウ)
- カタカナの支店名→出金する銀行の支店名をカタカナで入力(例:イケブクロ)
- カタカナの銀行名→出金する銀行名をカタカナで入力(例:ミズホ)
のように入力してください。
なお
- メールアドレス
- 受取人の電話番号
- 生年月日
については初期状態で入力されているので、入力は不要です。(変更は不可)
(銀行口座情報入力の注意事項)
・氏名の欄はFXGTの登録名義と一致している必要があります。FXGTの登録名義と異なる名義で出金作業を行った場合出金できないのでご了承ください。
出金する銀行口座情報を入力したら「アカウントを追加」をクリックしてください。
出金する銀行口座情報を入力して「アカウントを追加」をクリックすると下の図に示すように「銀行口座の作成が完了しました」という画面が出て、出金する銀行口座情報の登録は完了です。
出金する銀行口座情報の登録が完了すると、FXGTの登録メールアドレス宛に認証リンクが記載されたメールが届いていますのでメールを開いてください。
FXGTの登録メールアドレス宛に届いたメールを開くと下の図にあるように画面が出るので、メール本文内の「銀行口座を認証」をクリックしましょう。
メール本文内の「銀行口座を認証」をクリックすると下の図にあるような画面が出て、FXGTの出金に登録した銀行口座を認証手続きは完了です。
FXGTの「銀行口座」のページを開くと、下の図に示すようにFXGTの出金に登録した銀行口座(ここでは「Mizuhobank」)が登録されています。
銀行口座の認証が完了したら、FXGTのトップページを開いて「出金」をクリックしてください。
「出金」をクリックすると下の図にあるような画面が出ますので、出金する通貨ウォレット(ここでは日本円の「¥」)をクリックしてください。
「¥」をクリックすると下の図のように画面が出ますので、画面を下にスクロールして【Type】の項目の「お選びください」をクリックしましょう。
【Type】の項目の「お選びください」をクリックすると下の図のように画面が表示されるので、先ほど登録した出金する銀行口座(下の図では「mizuho」)をクリックして選択してください。
先ほど登録した出金する銀行口座(ここでは「Mizuho」)をクリックしてすると下の図のようにFXGT画面が出ますので、出金額を入力して「次へ」をクリックしてください。
FXGTから銀行振込(銀行送金)で出金する場合1回当たり、
- 最低出金額 1万円
- 出金限度額 20万円
となっています。
出金額を入力して「次へ」をクリックすると下の図のようにFXGT画面が出るので、5か所のチェックボックスにチェックを入れて利用規約に同意してください。
チェックボックスにチェックして利用規約に同意したら、画面下の「確認」をクリックしてください。”
【利用規約に同意する】にチェックを入れて画面下の「出金を確定する」をクリックすると下の図に示すような画面が出てFXGTの登録メールアドレス宛にセキュリティーコード(4桁の数字)が届きますので、セキュリティーコードを入力して「確認」をクリックしましょう。
セキュリティーコードを入力して「確認」をクリックすると下の図にあるように「出金手続きが完了しました。」という画面が出て、FXGTからみずほ銀行に銀行振込(銀行送金)での出金手続きは完了です。
”
出金手続きが完了して数時間~数営業日ぐらいすると、登録したみずほ銀行の口座に出金額が着金します。
以上でFXGTからみずほ銀行に銀行振込(銀行出金)で出金する方法の説明は完了です。お疲れ様でした。
FXGT以外でみずほ銀行対応の海外FX業者
現在はFXGT以外にもみずほ銀行で入金や出金できる海外FX会社も多くあります。
みずほ銀行で入金や出金できる海外FX業者については、以下のページで具体的に解説していますので参照してください。
⇒ゆうちょ銀行対応の海外FX一覧
FXGTはみずほ銀行以外の銀行でも入金や出金できる
FXGTはみずほ銀行以外の銀行でも入金や出金することができます。
FXGTに楽天銀行から銀行振込(銀行送金)で入金や出金する仕方については、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTに楽天銀行から入金や出金する方法
FXGTに三井住友銀行で入出金するやり方については、以下のページでも丁寧に説明していますので見てください。
⇒FXGTに三井住友銀行から入金や出金する方法
FXGTにPayPay(ペイペイ)銀行で入金や出金する仕方については、以下のページでも丁寧に説明していますので参照してください。
⇒FXGTにPayPay(ペイペイ)銀行から入金や出金する方法
FXGTにゆうちょ銀行で入金や出金する方法については、以下のページでも丁寧に解説していますので参照してください。
⇒FXGTにゆうちょ銀行から入金や出金する方法
FXGTに三菱UFJ銀行で入金や出金する方法については、以下のページでも詳細に解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの三菱UFJ銀行から入金や出金する方法
FXGTにソニー銀行から銀行振込(銀行送金)で入出金する方法については、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTのソニー銀行への入金出金方法を徹底解説
FXGTに銀行振込(銀行送金)で入出金する方法については、以下のページでも解説していますので参照してください。
⇒FXGTに銀行振込(銀行送金)で入金や出金する方法
FXGTの関連リンク
FXGTの口座開設方法やサイトの詳細については、以下のページで詳しく説明していますので見てください。
⇒FXGTの口座開設や申し込み方法を解説
FXGTの入金方法については、以下のページで分かりやすく説明していますので参照してください。
⇒FXGTの入金方法を解説
FXGTの出金方法については、以下のページで解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの出金方法を解説
FXGTの出金時間(出金日数)については、以下のページで解説していますので参照してください。
⇒FXGTの出金は早い,遅い?出金反映時間や出金日数
FXGTの本人確認(アカウント認証)のやり方については、以下のページで丁寧に説明していますので参照してください。
⇒FXGTの本人確認書類(身分証明書),住所確認書類の提出方法
FXGTのサポートの利用方法については、以下のページで丁寧に解説していますので参照してください。
⇒FXGTのサポート(メール,チャット)の利用方法を解説
FXGTの退会(解約)のやり方については、以下のページで詳細に解説していますので参照してください。
⇒FXGTの退会(解約)や再登録のやり方を解説
FXGTのボーナスについては、以下のページで詳細に説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTのボーナスの種類や受け取り方,使い方を解説
FXGTの評判(口コミ)については、以下のページで解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの良い評判,悪い評判(口コミ)を徹底解剖!
FXGTの口座タイプについては、以下のページで丁寧に解説していますので参照してください。
⇒FXGTの口座タイプの種類,おすすめを比較
FXGTの取引銘柄,商品については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒FXGTで取引できる銘柄,商品を徹底解説
FXGTの注文方法(決済・取引方法) については、以下のページで分かりやすく解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの注文方法(決済方法,取引方法)を解説
FXGTのレバレッジについては、以下のページで詳細に説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTのレバレッジの規制(制限),計算,確認,変更方法を解説
FXGTのゼロカットシステムや追証については、以下のページで詳細に説明していますので参照してください。
⇒FXGTはゼロカットで追証なし?特徴やデメリットを解説
FXGTの証拠金とロスカットについては、以下のページで解説していますので参照してください。
⇒FXGTの証拠金の計算と維持率,ロスカットについて解説
FXGTのデモ口座については、以下のページで詳細に説明していますので参照してください。
⇒FXGTのデモ口座開設や使い方,リセット,期限,投資額を解説
FXGTの追加口座、複数口座の作成や削除方法については、以下のページで具体的に解説していますので参考にしてください。
⇒FXGTの追加口座,複数口座の開設方法を解説
FXGTの取引プラットフォーム(MT5)のダウンロード方法や使い方については、以下のページで分かりやすく解説していますので見てください。
⇒FXGTのMT5のダウンロード,注文方法や使い方を解説
FXGTのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法については、以下のページで説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTのロット数の計算方法や目安,変更や確認方法を解説
FXGTの両建てについては、以下のページで詳細に解説していますので見てください。
⇒FXGTの両建ては禁止でばれる?やり方やルール,解除方法を解説
FXGTのスプレッドについては、以下のページで具体的に解説していますので見てください。
⇒FXGTのスプレッドは狭い,広い(広がる)?徹底解説
FXGTのスワップポイントについては、以下のページで詳細に解説していますので参照してください。
⇒FXGTのスワップポイント一覧や確認,計算方法を解説
FXGTの営業時間(取引時間)や休みについては、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒FXGTの営業時間(取引時間)を解説
海外FX会社(業者)のランキング
当サイトでは様々な角度からおすすめの海外エフエックス会社をランキング形式で紹介していますので、海外FX会社を選ぶ際の参考にしてください。
FX会社(業者)を総合的に評価したおすすめランキングについては、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。
⇒海外FX会社(業者)のおすすめランキング比較
銀行振込(銀行送金)で入金や出金可能な海外エフエックス業者については、以下のページで具体的に解説していますので参照してください。
⇒銀行振込(銀行送金)で入金や出金できる海外FX一覧
クレジットカードで入出金可能な海外FX会社については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。
⇒クレジットカードで入金や出金できる海外FX一覧
暗号資産(ビットコイン)で入出金できる海外エフエックス会社については、以下のページで詳しく解説していますので参照してください。
⇒ビットコインで入金や出金できる海外FX一覧
bitwalletで入出金できる海外エフエックス業者については、以下のページで具体的に説明していますので見てください。
⇒ビットウォレットで入金や出金できる海外FX一覧
出金スピード(出金日数)の早い海外FX会社については、以下のページで丁寧に解説していますので見てください。
⇒出金反映が早い海外FX一覧
ボーナスが受け取れる海外FX会社については、以下のページで具体的に説明していますので参照してください。
⇒海外FXの最新入金ボーナス,口座開設ボーナス比較
以上でFXGTにみずほ銀行で入出金するやり方の解説は終了です。
質問や不明な点などありましたらこちらのページから気兼ねなくお問い合わせください。
迅速にお返事させていただきます。
当サイトの情報が、あなたのFXGT利用の役立つ情報になれば嬉しいです(*^^*)
オンラインカジノ必勝法
オンラインカジノのバカラで1000万円勝つ方法(勝ち方)については、以下のページで詳しく解説していますので見てください。⇒オンラインカジノのバカラで1000万円勝つ方法(勝ち方)を解説
オンラインカジノのおすすめランキング
オンラインカジノのおすすめランキングについては、以下のページで詳しく解説していますので見てください。⇒オンラインカジノのおすすめランキング比較【2024年版】
当サイトで紹介しているサービスを利用する場合「プライバシーポリシー」および「免責事項」が適用されます。